【令和7年度】名古屋市教員採用試験の変更点
名古屋市教育委員会は2025年1月24日、2026年度(2025年実施)名古屋市教員採用試験の変更点を発表しました。
集団面接の廃止
第2次試験に実施されていた集団面接は実施しません。
個人面接を2回実施
従来の個人面接を個人面接1と個人面接2の2回に分け、20分間ずつ行います。
また、個人面接2の冒頭に模擬指導が実施される予定です。
※模擬指導の課題を事前に周知する。
専修免許状を所有している方に対する特例
本市講師経験者に対する特例
本市常勤講師2年以上経験者に対する特例の変更
名古屋市公立学校(園)に常勤講師として任用され、令和2年度から令
和7年度(5月31日まで)において、任用期間が通算2年(24か月)
以上ある人
1次試験の「総合教養」の免除、「専門」の加点 から
→1次試験の「総合教養」の加点、「専門」の免除 に変更
本市常勤講師として勤務を開始する方に対する特例の追加
令和7年度実施の採用選考試験の申込締め切り日までに、名古屋市公立 学校(園)において常勤講師として令和7年度の勤務を開始する人 は1次試験の「総合教養」の加点されます。
名古屋市以外の国公立学校に本務教諭として勤務している方に対する特例
現在、名古屋市以外の国公立学校に本務教諭として勤務しており、令和
7年度実施の採用選考試験の申込締め切り日までに、本務教諭の任用期
間が通算2年以上ある人
1次試験の「総合教養」・「専門」の免除
※ 特別支援学校の志願者は、「総合教養」・「専門」に加え、「小論文」 も免除【1次試験免除】する。