39☺️ISSきぼう2日目
国際希望ステーション“宇宙”、も
なんか壮大なスケールで、夢のあるネーミングやんか♡
と自分の言い間違えを
自分でフォローするあるある☺️
(謎機関)
国際宇宙ステーションきぼう観測2日目(昨晩)は誰も付き合ってくれずw
一人、19:55前から夜空を見上げてました🌌
前日とは違う軌道で発見✨
そして今回は計測もしましたw
発見してから3分30秒と少し。
肉眼で追いました☺️
ちょうど交差するように、9時の角度から飛行機が1機。
下から見てると ぶつかりそーーー!!
と思いましたが、まさに一点で綺麗にクロスしてまた離れていきました✨
このきぼうは…まさに石丸さん。
飛行機がアンチに見えました(秘)
飛行機がピカピカ点滅しながら迫って行って…
ぶつかる〜と思いきや、ISSは遥か上空にいましたとさ♡
飛んでる層もスピードも桁違い。ということで☺️
…かすりもしない♡
(アンチは放置、と仰ってましたね☺️)
調べたところ、
ISSの時速は約28,000km(秒速約7,7km♡)
だそうw
上空約400kmを飛行してたんですね🌌
対する旅客機は高度約10km、
時速約900kmで飛行。
アンチからの横槍も、かすりもせず✨
軌道からもブレず。
爆速で駆け抜けていかれました♡
以前、成田さんはまた別の次元にお住まい♡と
書きましたが、
ここで言うなら…彗星か…火球?w
(もはや乗り物でなくなってる)
いろんな方と対談されているところを拝見しましたが、このポジションは唯一無二だと思っています。
成田さんもまた過激なワードをたまに使いがちで
叩かれやすいのかもしれませんが、
私にとっては“面白すぎる方”です。
様々な分野のことを、予測不能な角度から深く切り込んでくる方☺️
よくよく聞けば、なるほどなぁ✨と。
(予測不能なのは私の知識が足りなさすぎるせい
w)
いつだったか、石丸さんがいた回かな?
忘れちゃったけど、冒頭のあいさつで、
「全国の恥知らずの皆さん、こんばんはー。」
…と緩い口調で始められた時は度肝抜かれましたw
こんな番組の始め方する人、いる?☺️
そんな人だからこそなのか?
素敵な方々との対談がたくさんあって、
絞るのが難しいですが、お気に入りの対談を
2つ。
↓両方、後編もあります♡
最後に石丸さんの話題に戻って。
サワヤンが、8月にまたゲーム対戦をするとw
ついにボンバーマン♡
「石丸伸二を爆破せよ」てw
懐かしいー♡めっちゃ昔のならやってました☺️
また騒がしくも優秀なおしゃべりを楽しみにしておきまーす♡(ゲームよりもおしゃべり?w)