見出し画像

限界旅行で行く音ゲー全国行脚 写真箱-新潟・東北編

初めに

親記事リンク
限界旅行で行く音ゲー全国行脚

新潟・東北本編リンク
限界旅行で行く音ゲー全国行脚 -新潟・東北編

写真箱です。


0日目

名古屋

 県内に1台しかないのですが、運悪くメンテ中でしたという写真。この為にゲーセン来たのにね?

真ん中は青なんだ

初日

 正直忙しくて写真撮ってる余裕あんまなかった。仮に余裕あってもそこまでネタのある区間でもなく……。

東海道新幹線・新潟新幹線

新幹線って当日券を1日に2枚買うものじゃないんですよね

 台風で初動からズレまくり。その結果が新幹線でリカバリという荒い旅程になりました。名古屋から新横浜で1万は流石に東海道新幹線って感じ。逆に1駅だけ乗った新潟新幹線も変な乗り方である。

越後湯沢駅

 隣駅の上毛高原駅は晴れてるとは言わんでもそこそこすっきりした天気だったんですよ。トンネル、山越え、違う世界。写真そのものは綺麗じゃないけど、厚く曇った空といいホームの湿っぽさといい空気の重さは上手く収められてるかも。

新潟ぽんしゅ館

杉玉を見ると酒蔵!日本酒!ってなりますね

 閉店割と滑り込みだった新潟ぽんしゅ館です。米が美味いと酒も美味いし純粋に酒の種類も多いからこの為だけに来てもアドがあります。

 唎き酒番所、これ凄い! 何これ、ドリンクバー? 1回のトライで5杯まで飲めます。こんだけあるとどれ選んでも足りないよね。是非また行きたいと思いつつ、ここで試飲した酒を買って帰ってしっぽり飲みたいという想いもあったりする。こういう形式で提供しながら酒はそのまま美味しいのも凄いですね。

新潟のおまけ

トイレどっちなん?
新幹線の終電が早いとやはり撮ってしまう
雪国に来たことを感じさせる信号
namco新潟の近くにあったドンキの近くにあった中華そば。
醬油ラーメンというより、古き良き"中華そば"

2日目

朝食

和食こそパワー

 ホテルを選ぶ時の基準、朝食があるかないか。今回選んだホテルや非常に良い朝食ビュッフェだったのでつい撮ってしまいました。新潟は米が美味い。朝から幸福度が高く非常に満足です。納豆、なめ茸、鮭ほぐしに海苔と米を食えという主張を感じる。米を食え。

秋田新幹線

対岸

 新幹線って基本的に高架にあるもんだからなんかこう在来線の目線と同じところにあるのは新鮮です。まあ秋田新幹線は半ば在来線みたいなもんだけど。

すぐ隣に新幹線改札のあるこの感じ。
高級感(?)のある都内の新幹線と違って庶民的。

 新幹線は基本的に秋田発着で折り返すからか、そして時刻表の都合単線でも事足りるから、入線時刻が書いてある案内票です。東京も同じ折り返し専用みたいな駅ですが、ほっとけば次の新幹線がくる東京とは流石に違いますからね。

奥羽本線

 大雨の影響で鷹ノ巣-大館間がバス代行になっていた区間です。まあ、代行バスじゃなくて普通の路線バスに乗ったんですが。

 バスの車窓から見える線路、なんというかなんか趣があります。

早口踏切
夕暮れ時に使われてない線路を跨ぐ寂しさ
運転見合わせが並ぶ大館駅。
花輪線は2023年5月に全線復旧しました。

弘前

そこの横断歩道で左足を痛めた

 ミタマです。生で見るのは初めて。立地いいね……。

パラロスって今もあるの?
非常に""青森""

 医師募集の広告って多分初めて見ました。いやまぁ一応かつてのバイト先にはFAXで医師バイトの広告は来てたんですけど、そういったスパムじみたものではなくきちんとしたポスターみたいな広告で募集してるのは初めてですね。刑務所の矯正医官となると公務員でしょうか。医師という前提があると確かに人手は不足してそう……?

3日目

一ノ関駅

 一応運行形態の切り替え駅でもあるので乗り換えが発生する一ノ関駅、新幹線も乗り入れてます。そしてその構造。在来線はこの写真に見える手前のホーム2本で完結しますが、新幹線は奥に見える歩道橋で向こう岸まで渡った先。遠いなオイ。
 別に撮影地点が辺境という訳でもなく、割と西口改札から近いところから撮ってます。線路の敷き方のせいもあるでしょうが、なんというか都市部とは別ベクトルで広い駅です。広い。

 ちなみに一ノ関駅には久々の自動改札機がありました。しかもSuica対応。

北山形

 北山形のGiGOから山形駅まで歩いたので。

たのし荘

 なんかエッセイストが住んでそう。

 急に城跡出てきてびっくりした。山形城跡と霞城公園らしいです。

山形新幹線

山形駅

 山形駅もやはり秋田駅と同様、新幹線が乗り入れ運行します。秋田新幹線と同様に法律上は在来線な山形新幹線ですが......。
 距離感よ。改札すら分かれてない。山形-新庄間は地元の資金で延伸工事を行ったらしいですし、敷居の低さは地域密着ということでしょうか。

福島駅

 三角形です。……これだけじゃ何も分からないですね。

 入口が1つにまとまってて、改札が在来線・新幹線・乗り換えと三角形に配置されてる形。三角形って中々見ないデザインじゃないですか?

福島のおまけ

1落ちカウンター(広義)

4日目

新白河駅

 手前の電車を降りて奥の電車に乗り換えます。なんだこれ。手前が7番線で奥が6番線です。変な構造してんな。後で調べましたが、運行形態が新白河-黒磯で切れてる上に電力系統の直流と交流が違うからこうなるらしいです。そうなんだ。
 ところで上り下りと新幹線しかなくてなんで8番線まであるの?って思ったんですが、新幹線の通過用線路がホーム無しの2・3番線らしいです。ホームは2面しかないのに1・4番線になる新幹線ホーム……。

GiGO水戸

 デカいDIVA!(デカい?)

 DSしか知らん民なので衝撃を受けました。まあDS版にゴールドってつくなら無印もあるか。

.

おしまい。新幹線にテンション上がり過ぎでは?


いいなと思ったら応援しよう!