![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64956749/rectangle_large_type_2_c805b98cee98a8268c84a401e2ee1d3b.jpeg?width=1200)
今日はメンターさんとのミーティング。
皆さんこんにちは。高校生企業グルックです。
今日はメンターさんとのミーティングがあったことを話します。
紹介文にもあるように僕たちは高校生模擬企業グランプリに参加しており, その中で現在商品を販売しているところです!
販売サイトはこちらからどうぞ。
そして今日はその僕たちの活動を支えてくれているメンターさんとのミーティングがありました。本名は伏せますが,イニシャルで紹介します!
まずメンターのNさん。
全体の統括?のようなものをしてくださっている方で,とっても優しい方です。
この方は会議の進行をしてくださったり,僕たちの中で疑問に思ったことやトラブルが起きてしまった時にすぐ連絡をしてくださったりします。
優しい言葉遣いで対応してくれるので僕たちもたくさんお世話になっております!
次はスタッフのMさん。
経営やお金関係についてとっても詳しくて,頼れる方です。
お金稼ぎをすることについてのお話だったり,高校生企業と一般企業を比べることで経営の仕方がどう違うのか,高校生企業のブランドについてなど僕たちが知らない部分についてたくさんの知識をわかりやすく教えてくれます。
そして最後にスタッフのSさん。
法律関係に詳しくて,丁寧な言葉遣いが本当に素敵な方です。
今回のグルソープ販売に関してはこのグルソープが薬事法に沿っているのかどうか,そしてもし自分たちが雑貨として販売する場合,商品の分類は何になるか?など...
商品×法律の面で様々なアドバイスをしてくれます。
基本的にはこちらの3人の方々と,僕たち8人で活動をしています。
メンターさんやスタッフさんのアドバイスありきでここまでこれたので,本当に3人の方々だけでなく,この企画をしてくださったリアビズさん側にも感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は販売が始まって4日が経ったので現状の報告だったり,今何が問題になっているのか?解決するべき問題は何か?について話し合いました。
まだビジネス経験がないので高校生ながらに頭をフル回転させて考えているのですが,やっぱり経験の差は大きいなと感じました。
もし機会があったら具体的にどういった部分で経験の差が出たのか,自分たちの反省するべき点はどこだったのかについて話しますね!
メンターさんとのMTGでは,質問に対する質問が来ることもあったり,僕たちが何回もスタッフさんたちに「やっぱりこれはこういうことなんじゃないんですか?」なんて聞くこともあって,議論が本当に活発です。
メンターさんの方々にはどう見えているのかわかりませんが,僕は毎回120%の頭で参加しているので学びが多いように感じています!
メンターさんの方々には今後もお世話になると思うのでしっかり感謝の気持ちを伝えて活動を続けていきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた!