![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127856811/rectangle_large_type_2_1d5da46004f66ae27ec82e7368af955e.jpeg?width=1200)
アウトバストリートメントのおすすめ商品と選び方
アウトバストリートメントとは
アウトバストリートメントとは、お風呂上りに髪につけて洗い流さないトリートメントのことです。アウトバストリートメントには、以下のようなメリットがあります。
髪のダメージをケアする
紫外線や熱から髪を守る
カラーやパーマの持ちを良くする
アウトバストリートメントは、髪の毛の表面を膜で覆って、水分や栄養分を閉じ込めます。そのため、髪の乾燥やパサつきを防ぎ、ツヤやまとまりを与えます。
アウトバストリートメントの種類と選び方
アウトバストリートメントには、オイルタイプ、ミルクタイプ、ミストタイプなどがあります。それぞれの特徴と選び方を見ていきましょう。
オイルタイプ
オイルタイプは、髪に素早く浸透し、艶のある仕上がりが期待できるアウトバストリートメントです。オイル成分が髪に潤いをもたらしてくれると同時に、スタイリングで使えば、まとまりとバランスの取れたスタイルに仕上げてくれます。ドライヤーなどの熱から髪を守りながら、自然な感じで軽く仕上げたい方におすすめです。
オイルタイプの中には、枝毛などで痛みがひどい髪を集中的にケアしてくれるものもあります。このあたりは、自分の髪の状態に合わせて選んでみてくださいね。
オイルタイプのおすすめ商品は以下の通りです。
ミルクタイプ
ミルクタイプは、つけた瞬間のしっとり感が続くのが特徴のアウトバストリートメントです。髪が乾燥しがちで広がりやすい、という方には、潤いの強いこちらのタイプがおすすめです。最近では、オイル成分が配合されているものも多く登場しています。ドライヤー前に使うと、乾燥を防ぎながら髪をまとめてくれるものもあり、一般的にはオイルタイプよりサラサラした使用感が特徴です。
ミルクタイプはクリームタイプとも呼ばれています。どちらかというと、クリームタイプのほうが”こってり”とした質感になっているようです。
ミルクタイプのおすすめ商品は以下の通りです。
アリミノ スパイス シスター ミルク
ミストタイプ
ミストタイプは、スプレー式のアウトバストリートメントです。髪に均一に付けやすく、サラサラ軽やかな仕上がりが期待できます。髪の毛が細くてぺたんとしてしまう方や、オイルやミルクが重たく感じる方におすすめです。ミストタイプは、髪の毛につけた後に手ぐしでなじませるだけでOKなので、手軽に使えます。
ミストタイプのおすすめ商品は以下の通りです。
スティーブンノル ヘアミスト
ジルスチュアート リラックス ヘアミスト
フィアンセ ヘアミスト
アウトバストリートメントの使い方
アウトバストリートメントの使い方は、以下のようになります。
シャンプーで髪を洗って、タオルドライをする
アウトバストリートメントを適量手に取り、毛先から中間にかけてなじませる
ドライヤーで髪を乾かす
アウトバストリートメントは、髪の毛の表面を膜で覆うので、ドライヤーで乾かすことでその効果が高まります。また、ドライヤーの熱から髪を守る効果もあります。ドライヤーを使わない場合は、髪が乾くまでしばらく放置してください。
アウトバストリートメントは、朝のスタイリングにも使えます。髪が乾いた状態で、毛先に少量つけてなじませると、まとまりやツヤが出ます。また、カールやウェーブなどのスタイルをキープする効果もあります。
まとめ
アウトバストリートメントは、髪のダメージをケアしたり、紫外線や熱から守ったり、カラーやパーマの持ちを良くしたりする効果があります。オイルタイプ、ミルクタイプ、ミストタイプなどがあり、それぞれの特徴や選び方を紹介しました。自分の髪の悩みや好みに合わせて、おすすめ商品を試してみてくださいね。😊