![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75909352/rectangle_large_type_2_0190cac916914dd953f6f29e1002e20f.jpeg?width=1200)
Photo by
yasuuuuuu
近況報告 k1ビザ 2022/4/7
久々すぎて、久々すぎます、お久しぶりです!
ブログを書いていた時期はk1ビザのことを考えすぎて
悩んで悩んで悩んで
なんでこんなにも上手くスムーズにいかないか、と思い
ビザのことを考えないようにして過ごしていました。
6月28日にNOA1を受け取っているので、
本来なら1月とかにはもうNOA2が手元にあるはずなんですけど、
現在4月頭、まだ何も受け取ってません。
1年以上かかってしまうんじゃないか、という不安
私は仕事をどうしよう、という不安
まあ、ニートで1カ月ぐらい気軽に過ごせばいいや、とか
この能天気と不安な日が交互に来るので、
どう行動するのが正解かわからず、悩み続けています。
twitter上のk1ビザ申請者も同じ悩みを持っていて、
英語でtwitterで調べてみても、世界中のk1ビザ申請者が
このとんでもない待ち時間に怒っている。
なんなら、USCISだっけ?にtwitterで直接メッセージ送ってる人もいて
さすがやわ、
と感心(笑)
ワクチンはすべて打ったし、戸籍抄本取ったし、あとは写真を撮るのみ。
彼は仕事を見つけ、実家を出て、違う州にお引越し。
ちょっとずつちょっとずつ前へは進んでるし、後退してるわけではない。
せっかちな私(関西人だから?)が、ここまで忍耐強く
耐えて耐えて耐えて耐えて、
待って待って待って待って、
時間を過ごしているのが珍しいというか、奇跡。
東京も5月いっぱいで引き上げて滋賀に戻る。
4月いっぱいで仕事は終わる。
それまで頑張ればなんとかなるから。
あとちょっと、ビザ取得が6月になっても7月になってもいいように
考えて行動しよう。