![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145245631/rectangle_large_type_2_2a558db5f3f6abe1bf170dd393ed5126.jpeg?width=1200)
【音楽制作・DTM】いい感じのフリープラグインメモ
普段の音楽制作に使っているフリーなのにいい感じのプラグインをメモしておこうと思います
特にLofiやBotanica系に使えると思います
(僕の環境はMacなのでWinで使えるかどうかや、皆さんのバージョンのOSに対応しているか、バグがあるかどうかなどは自己責任でお願いします)
・ValhallaDSP - Valhalla Super Massive
もう知ってる人の方が多いと思いますが一応…
![](https://assets.st-note.com/img/1719384022134-ImQ0d7wq9x.png?width=1200)
・ockpii - Woodland Piano
綺麗でオーガニックなピアノの音です😭
Botanicaにぴったり
![](https://assets.st-note.com/img/1719383432555-YxQ7yrwrnF.png?width=1200)
・Lese - Codec & Sweep
音質劣化をシミュレートするCodec。多数のフィルターを使用して無限に上昇 (または下降) しているように感じさせるSweep。
![](https://assets.st-note.com/img/1719383671147-0plTuvAJNB.png?width=1200)
・Andrew Reeman - Spectral Gate(Spectral Suite)
Botanica系のメロディ感のある小さなノイズを作るのに便利!
![](https://assets.st-note.com/img/1719384580161-wC5e9ov7g1.png?width=1200)
とりあえずこんな感じで!
また追加します!
読んでいただきありがとうございます