続・自己紹介
記事を書いていて思います。どちからというとエッセイ的な内容になってるなと。
天然要素ありな自分です
好きな映画は?
好きな映画のジャンル:アクションやファンタジー、ヒューマンドラマなど特に問わないですが、最近ホラーは見れなくなっています。
好きな俳優:真田広之さん、山田孝之さん
このお二人は私が本当に演技がうまいなぁと尊敬する俳優さんです。
海外の好きな俳優:ジャッキーチェンさん、トムクルーズさん、キアヌリーブスさん
若かりし頃のジャッキーの作品を見る度に、凄まじい身体能力だなぁと関心せざるおえません。
トムクルーズさんの若かりし頃、例えばデイズオブサンダーなどを見ればわかるのですが、超絶イケメンです。ミッションインポッシブルシリーズは何度観ても面白いです。
キアヌリーブスさんの若かりし頃は、超絶美男子だなぁと関心せざるおえません。ジョンウィック何度観ても面白いです。
トータル的によく見る映画はアクションが多いのかなと思います。ワイルドスピードシリーズも何度も見てます。イコライザーも何度も見てますが、結構グロいシーンがあるので見るのを考える時があります。
何度も見てしまう映画ってありますよね。日本の映画だと、『Shall we ダンス?』は何故かよく見てしまいますね。最後のシーン「Shall we dance?」というセリフの場面はいつもジーンときます。他にあまりいないと思いますが、織田裕二さんと柴咲コウさん共演の『県庁の星』です。何故か何度も見てしまう作品です。こちらも心温まる内容ですね。
今となっては苦手なホラーも
今はホラーが苦手になってしまいましたが、以前はよく見ていました。ホラーの金字塔といえば、私の中でパッと思いつくのは『エイリアン』シリーズですね。
日本映画でホラー怖いなぁと思ったのは『リング』や『呪怨』でしょうか。『呪怨』はガラケーの着信音が怖すぎました。昔バイト先であの着信音で設定している人がいて、ある日その着信音が鳴った時はビビりました。心臓が止まるかと思った。
近年感動した作品は?
近年映画館に行って感動した映画は、鬼滅の刃の『無限列車』編です。煉獄さんがカッコ良すぎて、弟子になりたいぐらい感動しました。死ぬ間際に炭治郎を励まし、諭すシーンは泣いてしまいます。上映後は泣いている人が多かったですね。
やっぱりジブリはいいですよね
シブリ作品の全ては見ていないですが、個人的に1番好きなのは『天空の城 ラピュタ』です。できれば映画館で見てみたいと思う作品です。特に雷鳴轟く雲の中から出た時の目の前にラピュタを覆い尽くす「竜の巣」が現れるシーンを見る度に映画館で見たいと思ってしまいます。
まだまだ自分が好きな作品はたくさんありますので、続きは次の機会に。
最後までお読みいただきありがとうございました。