見出し画像

ちょっとお人好し

家賃がもらえない

築35年二階建貸家
空室を妻が探して
大家へ連絡あり
権利金一か月

家族
夫30代前半、互助会葬儀社勤務
妻30代前半、小学生&保育園&乳飲み子の子供三人子育て中
車2台保有
自主管理のため個人賃貸契約と妻の父連帯保証人
一年半居住後に未納2ヶ月銀行振込みなし
滞納催促に行く

夫が行方不明
会社から戻って来ない
会社で問題を起こした

来月実家に引っ越しします
未納は必ず支払いますから
ラーメン店で働いて少しずつ支払います、信じて下さい!
子供が二人玄関に出てきた
乳飲み子は母に抱っこでアーウー鳴いている

その後実家に引っ越し
入金一度もなし
実家に電話する
保証人は娘が払うと言っているからの一点ばり

ラーメン店に行ったら勤めていない
その後請求書を二回郵便
入金ないので電話をする

必死に支払います支払います
父に迷惑かけたくないので

その後また電話する
同じような受け答え
夫はまだ見つからない

もっと強くでるか!
取り立て屋にたのむか!
内容証明を送るか!
裁判はやだな!
弁護士費用高いし
出てもらったからまぁーいいか
滞納が続いていたら大変だった
無理心中がなくて良かった
いろいろ考える

あの玄関に出た子供と乳飲み子
を思うと忍びない
取り立てに行って恨まれないか
そんな人を入居させた私が悪い
運が悪いな!
困ったものだ!
ずっと悩む
精神的に良くない!
その後請求書を何度か出すが支払いなし返事もなし
結局あきらめた
3ヶ月分家賃

これって計画的サギ?
この家族どうなっていくんだろう
子供はどう育っていくのだろう
すべて夫と妻の出会いから始まった
宿命なのか運命なのか
それとも偶然か
人の一生はわからないものだ
よい出会いに巡り会いたいものだ
アパート経営は人間の生きざまが
時々みえてくる不思議な仕事
家賃保証では味わう事の出来ない
人と人の繋がりもある

根本的原因の本質を考えてみる

管理会社は必要
いまは保証会社も必須
わかっていながら
あの人は間違いないと信じて
個人契約の人は今もいる

あの場所は今は駐車場
私はお人好し
懐かしい出来事

人は信じたいがその気持ちを
裏切る人もいる
先々の用心は必要

少しでもお役にたてたら
嬉しいです

ここまで読んで頂き
ありがとうございました





いいなと思ったら応援しよう!