見出し画像

私の事について

※先に言っておきますが、これは"本気の悩み"なので
決してバカにしないで欲しいです。

率直に言いたいのですが、
私は性別違和を持っています。

なんで生物学的には男性なのに
プロフに"来年度LJK"と書いてあるかが
これを見えば理解できます

まず、なんでかっていう事になるので、
事の経緯を説明します。

性自認は生まれつきではなく、
中1くらいから持っていました。
その頃から周りの男子との違和感に気づきました。
合唱の時が1番その違和感が大きかったです。
男子と声がなかなか合わせづらいっていう
悩みから始まったと思います,
それが中1くらいから思ってました。

当時はまだマシな方だったので、
トイレなどは全然使ってました。

この悩みをいつ話すか。
そう悩んでました。
中1は1番勉強してた時期…
そんな時だったし、誰も信用してくれない。
そう思っていました。
あと男性の先生だったのもある。

そして、進級し、中学2年生。
しかし、この時から人と話すことが少なくなり、
もっと話しづらくなりました。
この時は女性の先生だったけど、
話すのが前より苦手になってしまい、
話すことも出来ないまま、
去年同様に合唱大会があって(毎年恒例行事)
中2も終わったのである。

そして、中学3年生になりました。
この時は当時の母校の最上級生徒。
即ち、生徒の象徴且つ入試の年でした。
なので、もちろん。
そんな悩みなど相談する暇もありませんでした。
そして、この年は、コロナ蔓延収まった年で、
3年振りの当時の母校の関西方面の修学旅行でした。
まあ1番辛かったのが部屋割りですね。
でもこれはどうしようもないことだから、
何とも言えません。

そして、1番の問題が同じく毎年恒例行事(n回目)で
あって、それが簡単ならまだしも、
多分1番困難な歌を歌うことになってしまいました。

しかも3年間ずっと1番目立ちやすいとこやったし、
ほんとに辛かった。

そして、時は経ち、入試直前。
この時は多分中1振りくらいの勉強多忙の時期
だから相談する暇もなかった。

思い返せば、中学が1番大変だったかもしれない。

そして、"当時の"志望だった高校に入学しました。
はい、当時です。

もう入学当時時は「今の高校辞めたい」
っていう言葉など、1ミリもありませんでした。

そして、高校生活が始まった。
この時なんか、文化祭の実行委員決めるやつで
じゃんけんをしたんよ、そん時に
変なあだ名付けられたのが物の発端だったと思う。
他にも理由はあるけど、これがホントの始まり
だと思います。

この時はまだ以前のようなコミュ障が残っていて、
先生に話すことさえ出来なかった。
まだしも、男性やったから、物理的に無理だった。

まあ友達が少なすぎたのがあったのかもしれない。
なんかオリエンテーションの時から既に
友達出来てる人がいて、そこは羨ましいって思った

「私なんて、他人とは違うから。
私なんて、存在しちゃいけないんだ…」
って心の中では思ってた。

高1の時は、大きな行事は学校祭くらいしかなかった
(多分)

もう嫌なことは忘れてるから、
覚えてないかもしれない。そこの所はご了承を…

そして、無事に高2に進級しました。
この年度5月くらいが運命の日でした。
条件が整いつつあったからです、
その条件としてあったのが
・以前よりかは、コミュ障は改善された
・女性の先生で信頼出来る先生だった
(→学年主任の先生だったから)

いや、中2の頃に…
だから、その時コミュ時酷かったから
話せなかっただけ。

なんか生徒アンケート(?)みたいなやつに
"悩みがあれば書いて下さい"ってのがあった。
この時に決心した。
先生に今の悩みを相談しよう。
この時の自分に言いたい…
「ほんとに偉い…偉い…よく決心した…」と…

そして時は流れて、6月30日。
この日は私にとっての大切な日です。

それはそう…
"これから女性として生きていくことを決めたこと"

自分の性自認が5月よりも高まっていました。
それが出ていたのだと思います。

そして時が流れて1学期が修了
ほんとによう頑張ったって褒めたい。

こんなに辛いのにも関わらず…

思い返せば、夏休みに精神休めるのは大きかった
でも完全に治らないのが事実。

そして2学期の開始です

その前に10月くらいに、公開垢で投稿した
例のツイートについて

あれはもっと周りの人に私の現状を知って、
それでも関わって欲しかったっていう気持ちが
込められていました。
それなのに、バカにする人とか、
明らかなインプお化けいたりとかで
最悪でした。
これからも関わってくれる人はありがとう。
これからも変わらずよろしく。

本題に戻します。
この学期で1番大きい行事それが"修学旅行"
私にとってはまさに"地獄"の行事でした。

何が"地獄"っていうか。
うん、言うまでもないけど"部屋割り"
これはほんとにどうしようもない事だから
それに関しては我慢しました。
ぶっちゃけ辛いとしか言いようがありません。

それを乗り越えました
そのことに関しては
自分に偉いと褒め讃えたいです。

そして12月に入り、
私にとって大切なことが起こりました。
それは12月7日のこと。
この日は私にとってもとっても大切な日🫶

"彼氏が出来た"っていうこと
(前述の通り、男性としてはもう生きてないから。
生物学的にはまだそうでも、もう自分の性自認が
あり、性別変更を望んでいるから)

おめでとうって言ってくれてる方には
感謝したいです。

でも、それを馬鹿にするやつもチラホラいました

なので、これからバカにする人は石積みするかも
しれません。すいません。

このノートは引き続き更新をするので
定期的に見に来てください。

24.12.12 一次完成
24.12.25 微編集
25.01.02 投稿
25.02.06 noteのミスより微編集
24.02.07 少し分追加

いいなと思ったら応援しよう!