アロチノロール。

本態性振戦の治療として、アロチノロールを服用してから12日経過しました。
最初の5日間くらいは夜のみの服用とし、以降は朝晩1日2回の服用を続けています。
最初の内は、飲むと頭がほわ~んとなる副作用を感じましたが、最近慣れてきたのか、その状態は減りました。
私はあまりお酒を飲まないのですが、お酒が回ってくると瞼が半分になり、意識がふわふわしてるような、あの感覚に似ています。
これがアルコール摂取で振戦が緩和すると言われる由縁でしょうか?(笑)
交感神経が抑えられて、副交感神経が優位になる作用なんですかね。
さて、効果についてですが、少し効いている気がします!
はっきりきっぱり震えが収まっている訳ではありませんが、立っている時のドキドキばくばくが収まっている感覚がしますし、それに伴い膝の震えもあまり感じなくなりました。
あと精神が落ち着いてきました。
震えないから安心しているのか、安心しているから震えないのか分かりませんが、とにかく安定してきている気がします。
以前よりも体も動きますし、落ち込みが減ったことによる自信もついてきました。
良い傾向に思います!
ネットの情報では「アロチノロールは効かない」という口コミをよく目にしますが、それも人によるんだなあと強く思いました。
ネットの情報は助かるけれど、それに偏り、試す前に終わるのは勿体無い気がします。
私は特にそのような情報に引っ張られがちなので、アカンな…と痛感致しました(笑)

いいなと思ったら応援しよう!