![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149570831/rectangle_large_type_2_838f15592724b9cbca9ac04493ffdfa9.jpg?width=1200)
初SUPフィッシング
岐阜県山県市にある伊自良湖でワカサギ釣りに一年半位前に行った。
釣ったワカサギを帰ってから唐揚げにして食べた。
衝撃的な美味さだった。
それからは伊自良湖に通いワカサギ釣りを楽しんだ。
ワカサギ釣りの時期も終わりに近づいた頃、子供と碧南市にある海釣り公園に行った。
サッパがたくさん釣れた。
刺身、酢漬けにしたが、これも美味しかった。
その日、隣で釣りしていた人が大きな黒鯛を釣っていた。子供はじっとそれを見ていた。
数日後、子供を小学校に迎えに行った時、教室の前に子供たちの絵が貼り出されていた。
自分の子供の絵は、黒い魚を釣ってる絵だった。
黒鯛らしい。
釣ってあげたい!
色んな釣り場に子供と足を運んだ。
黒鯛は小さいのしか釣れないが、僕は釣りにはまってしまった。
魚を釣って帰って料理をする。
皆んな美味しいといっぱい食べてくれのが、とても嬉しい。
小魚じゃ満足できなくなってきた。
船に乗るようになった。
イサキ、カワハギ、太刀魚、フグなど、色んな魚を釣った。
自分でポイントを見つけたくなった。
SUPフィッシングに興味を持つようになった。
最近、夜勤に入ったKさん。
SUPを持ってると言うではないか!
これはチャンス!
僕がSUPに興味を持っている事を伝えると、「乗ってみます?」と誘ってくれた。
そして今日初めてSUPフィッシングをやりました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149569182/picture_pc_4de1eda6a49c1a4c9f0c55a3127fc0a4.jpg?width=1200)
準備完了!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149570051/picture_pc_56973e67a536402efcf5900a47b76426.jpg?width=1200)
楽しい😀
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149570125/picture_pc_2c95b811d1460a00cfe15fe4dfac000a.png?width=1200)
けど釣れない。
アタリも無い。
釣れなかったけど楽しい1日でした。
次こそは大物釣るぞ!