
【後記】プラ板キーホルダー 12/21
【昨年のやり残し】
12/21に行ったプラ板キーホルダー。
学校で風邪やインフルエンザが流行ってる中でしたが、元気に集まってくれました。
いつも来てくれる子もインフルエンザでお休み。
寂しいなーと思うけど、初めて来てくれる子もいる。
またそれが嬉しい。
2学期お疲れさま。楽しかった?
と聞くと、淀み無い声で「はーい!」と返ってくる幸せ。
予備で用意していたプラ板が全部なくなるくらい夢中になって皆作っていました。
途中に走り回って追いかけっこをしたり、黒板に絵を描くのに夢中になったり。
でも、決して飽きてるわけではない。
「もう作らない?」と聞くと、当然でしょの勢いで
「作りたーい!」と答える。
子どものエネルギーはすごい。
ダメだなーという自分が作ったものへの自己嫌悪も感じないし、やりたいものはやりたい。
どっちじゃなくて、どっちも。
純粋な気持ちで人のためにキーホルダーを作る。
上手かどうかじゃなくて、やりたいかどうか。気持ちがあるかどうか。
夢中になることや表現をすることを楽しんでほしいなと思って
考えること思い付いたことを、自分に制御を掛けないで許すことをしてほしいと思って
半分くらい提供する気持ちでやってるけど、
子どもの姿を見ると与えられてると気づく。
皆可愛いのだ。




