
\大学4年生/ワーホリを決断してからしたこと
はじめまして、だと申します。
いきなりですが、
忘れないうちに書き記しておきたくて
私がカナダにワーホリとして来る前にしたこと
をまとめてさせていただきます。!
2024年2月
大学4年生でワーホリを決意。国は以前留学したことのあるカナダ一択でした。場所は、フランス語を勉強したこともあった為、モントリオールにしました。
2024年2月〜5月
エージェント探しと就職活動。あと奨学金。
帰ってきてから就活するのが嫌だったので先にしておこうと思い、就職活動を始めました。
あと学生でお金もなく、親からのワーホリへの援助も勿論なかったので、金銭面で優しくてサポートのしっかりしているエージェントを探しました。いろんなところの資料を頂いたり、zoomや電話でお話を聞きました。
あとこの辺りで学生の特権を利用し、奨学金を有利子で申請しました。
2024年5月
ワーホリビザ獲得。
契約したエージェントの方に手続きを完全にお任せしました。自分はアルバイトと大学卒業のための卒論や授業で大忙しでした。笑
2024年6月〜10月
4年の前期で卒業の為の単位は取りきれたので8月以降はアルバイトと卒論に全集中でした。
たまに英会話をやったりしてました。この時にもっと学習して、勉強習慣をつけておけばと少し後悔してます🥲
あと完全に扶養内で働いていたので103万の壁にずっと悩んでいました。笑
資金調達についてもまた詳しく記録したいです。
2024年11月
海外保険、携帯の回線を契約。
ここからは現地で困らないようにできることから進めていきました。保険は安く済むように色々吟味して、エージェントの方の紹介で決めました。
2024年12月
航空券の購入と仮住まいの決定。✈️🏠
航空券はできるだけ安く買いたかったのですが、出発の日付が決まらなかったので日付変更可能なチケットを買いました。乗り換えが2回あるキャセイパシフィック航空の航空券を買いました。オプションをしっかりつけたので15万円くらいでした。
仮住まいに関しては、私は語学学校やホームステイをするつもりがなかったので、とりあえず1ヶ月間住む場所を決めてあとは現地でちゃんとした家を探そうと思い、Airbnbで1ヶ月間のゲストルームを予約しました。ペルーの子と二人暮らしだったのですがとてもいい子で過ごしやすかったです。オーナーも女性の方で安心して暮らせました。
あと12月になり扶養を気にしなくて良くなったので、郵便局の短期バイトやスキマバイト、派遣など活用しまくりました!
2024年1月
この時には学生最後でもう出発まで3週間しかなかったので、荷造りと遊びまくりました。遊んで、スキマ時間でバイトをしてほぼ家に帰ってなかったです。笑
お姉ちゃんとお金を出し合って両親を旅行に連れて行ったり、友達と何泊も泊まったり、夜遊びをしてみたり残りの学生を大満喫でした!
大学の卒業式には出られませんがこの時期に遊び尽くしたのでかなり大学生活には満足です⭐️
そして1月27日にカナダに到着しました。
ここまでかかった総額や到着してからやった手続きなどもまた記録します。
大学生でのワーホリは休学して行かれることがお薦めされていて、新卒を蹴っていくのは正しくないという意見がネットではみられます。ただこういう流れもあるんだなあくらいに捉えていただければ嬉しいです。
ぜひ誰かの力になれたら幸いです。🙌🏻