見出し画像

今年初めての遠出

6年ぶりの横浜へ
桜木町駅を降りて改札出た途端、どっちへ向かえばいいのかわからず数分立ち止まり、Googleくんと街の看板を見て現在地と目的地を確認しながらゆっくりと進む 完全なお上りさん

インスタとかで良く見かける大観覧車を見つけてテンション上がるおばさんの一人旅

今日の目的地
2025/02/11
横浜サムズアップ

“NORI FES VOL32”

出演
THE PRIVATES
THE SHAKES
SUPER BAD
★演奏順
サムズは満杯のお客さん、どのバンドも百戦錬磨でゴリっとノリノリ(何が言いたいのか我ながらわからないけどそんな感じで 笑)。
プライベーツ シェイクス、この2バンドがそれぞれに加速しすぎない程度に会場をしっかりと温めたところに、盛り上げ隊長(だよねぇ)スーパーバッド、高田エージが降臨。
一気に会場の幸福度がアップアップアップ

各バンドとも、若い頃にライブで踊ってた時の腕あげるタイミングとかシンギングとかちゃんと自分の身体が覚えてるものですねー

延原達治(THE PRIVATES)、高田エージ(SUPER BAD)、黒水伸一(THE SHAKES)

それぞれのバンドのライブも楽しかったなあ〜
しみじみと ほんと楽しかったなあと。

1980年代後半 同じくらいの時期にデビューしたいこの3バンドが一つところに集まることは当時は機会がなかったかもだけれど、今日集まれたのはひとえに歳を重ねたと言うことに他ならないとは思う。バンドもお客さんも。
それが横浜のサムズアップだったと言うことがポイントが高い。
これが下北沢だったら、バンドもお客さんも思い入れが違ったかもしれないな、と。

1987年辺りに、横浜ビブレホールでのシェイクスのライブに通っていた 当時15歳だったらしい企画のNORI FESさんの気持ちのこもった イベントでした。ありがとう。

THE SHAKES 黒水伸一、黒水厚二

当時、ノリフェス企画の彼女とは横浜ビブレですれ違っていたかもね。

足を伸ばして出かけてほんと良かった。

夜のお散歩中

翌日 ライブで授かったハッピーエッセンスに押されて、宿をチェックアウトして、桜木町から横浜まで観光がてら FBフレンドのぢゅんこ女史が写真で挙げているくりんくりんを探しつつ、ゆっくり散歩。

あと2時間遅い新幹線だったら中華街に行けたなぁと思いながら、いつものアレとクーポンでもらえるビールを手に入れて 列車にイン。

いつものこれ

横浜で授かったご機嫌さんな気分はしばらく続きそう。

サムズアップで久々にご挨拶できた皆様
みなさんお元気そうでなによりで
ほんとよかったー。

またどこかでー

2025/02/12

いいなと思ったら応援しよう!

まるこさん
気に入っていただいてチップを送っていただければ、映画のチケット代やアート系ムービーシアターを応援するための年会費などに使いたいと思います。