![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94470557/rectangle_large_type_2_614966dd7b76357b1e5ac14c85fabb45.png?width=1200)
ペルシャン・レッスン
2022年12月15日
『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』
予告編を観た時、これ絶対見るやつ、と決めてた。
観てびっくりした。
いやーーーー!
予想以上にめちゃくちゃ面白かったです。
私が今年見た映画の中でもかなり上位に入るかも。
ナチの収容所で一人のユダヤ人が架空のペルシャ語を将校に教えることで処刑を免れ続けるというお話。
収容所の話なので、面白かったという言い方が合うかどうかわかりませんが、でもそれしか思い浮かばないくらいに面白かったです。
ホロコーストに関わる作品の中でも斬新で、異端になるかもしれないけど、過酷な状況に置かれた時の人間についてもすごく考えさせられもしました。
2時間強、あっという間。
本も編集もキレキレっなくらいキレが良いので、見ている側の緊張感が最後の最後まで途切れることもなく。
シンプルにサスペンス好きのあなたにも超おすすめの一作です。
この映画をもう少し知りたくてパンフレットを買おうとしたら、完売でした 泣
そりゃこれはパンフレットで色々確認したいこといっぱいある映画ですからね、購入する人の気持ちわかります。
ホロコーストのお話も実際にあの時代を生きた人たちがどんどんいなくなる現代、さまざまなホロコーストのお話を引き出してきて、引き続き映画が作られ、語られることによって、忘れてはいけない歴史を伝える、という作業はとても大事だな、と。
いやー
劇場で見れて良かった。
いいなと思ったら応援しよう!
![まるこさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35563287/profile_3c2ede16c441f1256cfc77b74461e75c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)