見出し画像

【ポケカ】ムゲンゾーン開封結果

松茶です。

noteでの開封結果報告は3回目となります。「クロバットV」が高額なので、思い切って4箱買いました 
。結果はいかに!?まずは、SR以上のカードです。

1箱だけ、「ガラルサニゴーン」のSRと「キャプチャーエネルギー」のURの2枚箱がありました。

続いて、RRとRRRです。

「クロバットV」が3枚だったのでよかったです。RRRが平均2枚/箱、RRが平均4.25枚/箱。

残りはRが29枚なので、平均7.25枚/箱。カプ・コケコが1枚しか出ず、次がガルーラの2枚、残りは3枚出たのが多かったです。

Uが大体1種類平均1枚ずつ、上振れして2枚の箱がありました。4箱でそれぞれ4~6枚ですね。

今回の「ムゲンゾーン」は、2箱をネットでポケモンセンター限定セットを購入し、お店では1箱+シングル買いする予定でした。ただ、お店に行ったら「クロバットV」の値段が3000円くらいついていたので、箱を買った方がマシじゃないかと思い、2箱と「ネズ」だけ買って帰りました。ネットでは、夜中の時点で2,000円以下のところもあったので、安く買えた人はよかったですね。

7月10日に500円デッキが発売になります。「クロバットV」の値段をみると、また2年前の「カプ・テテフGX」が5,000円くらいだったときのような流れになりそうなので、気軽にポケカを勧められないです。「ボスの指令」もまだ2,000円近くしますし、汎用カードが高額だと今から始める人はカード集めが大変です。

ポケモンのカードゲームだけあって、小さな子どもや親子でプレーしたいっていう人も多いと思うので、いつものことながら、もう少し何とかならんかなぁと思います。ジムバトルの土俵に乗るのもしんどいですしね。

というわけで、今回は「ムゲンゾーン」の開封結果でした。

それではまた(つづく)

いいなと思ったら応援しよう!