見出し画像

EVENT🚙5/20 What's ELV? 役割を終えた自動車の現状を見つめて、未来を考えるオープンセッション

みなさん、こんにちは。地球です🌍今日4月22日はアースデイ*なので、登場してみました。GLOCALより地球の未来に関わるプロジェクトのお知らせです。

「突然ですが、ELVという言葉をご存知ですか?」
 
ELV = End of Life Vehicle(エンド・オブ・ライフ・ビークル、以下ELV)、役割を終えた車が再び誰かを支える、循環型社会の自動車リサイクルです。
 
日本国内ではリサイクル率99%が達成されているものの、製造産業やリサイクル設備が未整備な島嶼国において、寿命を終え た自動車(ELV)の投棄が社会問題になりつつあります。

📷Darren Jamesより

The 40km road which runs the length of South Tarawa in Kiribati is surprisingly busy. It will take more than an hour to travel its length— about half the time it took before it was paved a few years ago. Travelling the length of any coral atoll can take a very long time. Travelling the width is rarely more than a few minutes’ walk.


In densely populated areas there are a lot of vehicles on the road. There are also a lot of vehicles on the side of the road. Thousands of broken down cars, trucks, buses take up front yards, open spaces and the beach. Even when salvageable components have been stripped from an end of life vehicle (ELV), there remains a lot of unusable debris with very few suitable dumping places. Whole car bodies, thousands of parts, and potentially millions of fragments, end up in the sand, on the rocks, embedded in reefs and in the streams, mangroves and lagoons. Oil and other toxic fluids seep into ground water, paint flakes and plastics enter the ecosystems. The long-term impacts on health are potentially serious, especially for children.

テーマの背景

 
そこで今回、長年この問題に取り組む豊田通商株式会社さんから学生と是非ディスカッションしたい!と相談を頂きました。オープンセッションのテーマはずばり「若者世代が考えるELVの未来」です。

▽テーマにかかる課題や背景の一部はこちら
・廃車ルール、不法投棄に対する罰則、適正処理に対するインセンティ ブ等の無い国では、ELV処理は単なるコストであり放置されがち。
・フィジー等、比較的の大きな島国では鉄スクラップを溶かし、建設用 鉄筋として再利用する業者も存在するが『廃棄車両>資源需要』。
・ 解体で生じる廃オイルやフロンガスなどは垂れ流しで環境を汚染。
・部品から取れる非鉄金属は国内需要が乏しく、処理と再輸出にコスト がかさみ、ビジネスとして成立させるのが困難。

このセッションでは、学生ならではの視点や疑問や気づきを話していただき、ELVの未来に焦点をおいて、自由にディスカッションを進める予定です。答えを探す時間ではなく、未来に向けて学生の感性を取り込んだ上で進みたいというのが趣旨です。
 

こんな学生さんに来て欲しい!


・環境問題、廃棄の問題に興味がある(今から考えたいという人も大歓迎)
・自動車産業の課題に興味がある
・社会課題について色んな人とオープンに話がしたい
・むずかしい課題にチームでチャレンジしてみたい
・国際的なプロジェクトに興味がある
そんな高校生、大学生、留学生の皆さん、ご参加お待ちしています!

参加方法はコチラ


【日時】5/20(金)14:00-17:00
【定員】10名
【場所】QUESTION 5階 STUDENTS LAB
【お申し込み】
  https://forms.gle/m2SLnHRpRB4PZT4ZA

 

✉️メッセージ(豊田通商株式会社 哲也さんより)

未来の子どもたちの為にも、かけがえのない地球環境を守りたい。
製造立国である日本の社会的責任として、何が出来るか皆さんのお知恵を貸して下さい!

哲也さんのチームのみなさん


本日、4月22日はアースデイ。

母の日や父の日と同じように、地球への愛や感謝も表明しようと、1970年に一人の若者(スタンフォード大学 デニス・ヘイズ氏)が呼びかけ始まった世界初の環境運動です。
今も昔も社会を大きく動かすことができるのは「若者」の力です。
未来に生きるのは若者だからこそ、若者に全力でYES!と叫びながら乗っかって、一緒に未来を作っていきませんか?

2022年の公式テーマは、Invest In Our Planet(私たちの惑星に投資を)だそうです。

ご参加、お待ちしています🌼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?