見出し画像

グロービスの強みを活かしたコンテンツは? 〜グロ放題アンバサダーが選ぶ!〜

この記事では、日頃からGLOBIS学び放題のサービスをご愛用くださっているGLOBIS学び放題公式アンバサダーの皆さんがオススメする動画を紹介します。

本記事では、経営大学院を運営しているグロービスの強みを活かしたコンテンツを紹介します。


クリティカル・シンキング(論理思考編)

クリティカル・シンキング(論理思考編)

業種、職種、役職を問わずビジネスパーソンが業務のスピードとクオリティを効率よく高めるために必要不可欠な論理思考力。

論理思考のベースとなる考え方を学び、実務で陥りやすい注意点を理解することで、実践で活用する能力を養います。

論理思考の基本を身につけ、コミュニケーションや業務の進行に役立てましょう。

推薦アンバサダー:西村さん


クリティカル・シンキング2問題解決編

クリティカル・シンキング2問題解決編

問題解決力」は新入社員から経営者まで、ビジネス、プライベートを問わず日常的に必要なスキルです。



そもそも問題解決とは何かを、正しい問題解決のステップと、各ステップでの留意点を踏まえながら学んでいきます。

ビジネスで発生する問題に対して考えるべき点を抜け漏れなく押さえながら、自分の考えを組み立て、解決策を立案するためのスキルを身につけましょう。

推薦アンバサダー:横田 李沙さん


シチュエーションで学ぼう!クリティカル・シンキング編

シチュエーションで学ぼう!クリティカル・シンキング編

クリティカル・シンキングで学んだロジックツリーやピラミッド構造、実務で活用できていますか? この動画では、「頭では理解したけど、実際に使うとなると難しい…」とモヤモヤしている方に、ストーリーに沿って学びを深めていただくことができます。 実務の中でクリティカル・シンキングの考え方をどのように使うのかイメージしながら、ぜひ登場人物の立場で一緒に考え、自由記述クイズに取り組んでみてください。

推薦アンバサダー:藤高 祐太さん


組織構造 ~人・組織がうまく機能する構造を考える~

組織構造 ~人・組織がうまく機能する構造を考える~

組織構造は、企業が事業戦略を実行し目標を実現するために、人・組織がうまく機能するための重要な仕組みです。

本コースでは代表的な組織形態とそのメリット、デメリットを紹介します。それぞれの組織形態が、どのような状況下で、どのような事業や事業戦略に適しているのかを考えるのに役立てることができます。

推薦アンバサダー:浅野 剛志さん


マーケティングは愛 ~「心」が分かるとモノが売れる編~

マーケティングは愛 ~「心」が分かるとモノが売れる編~

調査・分析して、フレームワークに当てはめて、成功するなら誰でもマーケターになれます。

しかし実際はそう簡単ではありません。

本当は人の「心」が重要です。そして、この人の「心」というのはなかなか分析できません。



本コースでは、グロービス経営大学院でマーケティング領域の講師も務める鹿毛氏に、人の「心」、すなわちインサイトの重要性と、インサイトを探る筋肉の鍛え方について、実例を交えながら語っていただきます。

ご自身の日頃の行動のインサイトも、顧客のインサイトを探るヒントになります。ぜひ今日の行動を振り返りながらご覧ください。

推薦アンバサダー:榛村 純一さん


学習したいけど時間がありません…/10分で解決!みんなの相談室

学習したいけど時間がありません…/10分で解決!みんなの相談室

「将来に向けて学習したいのに、時間が取れず毎日が過ぎ去っていきます…」
そんな疑問・お悩みに、グロービス講師がズバッと答えます!
今回のカギは、「自分が使える時間を可視化すること」と「学ぶ目的を具体化すること」です。
ぜひ明日から実務に取り入れてみてください。

推薦アンバサダー:藤高 祐太さん


モヤモヤマネジャーのためのリベラルアーツ処方箋「仕事ができる・できないって何?」

モヤモヤマネジャーのためのリベラルアーツ処方箋「仕事ができる・できないって何?」

このコンテンツは、リベラルアーツの考え方を通してマネジメントにおける理屈では解決できないモヤモヤや、言葉にできない感情に向き合う音声コンテンツです。

第2回のテーマは「仕事ができる・できないって何?」
今回はグロービス講師のお二人(市瀬氏、田尻氏)に、テーマについてお散歩をしながら語っていただきました。
特に仕事においてモヤモヤを抱えているマネジャーの方々、ぜひご自身に引き寄せながらお聞きください。

推薦アンバサダー:ちいさい牙(武藤 克彦)さん


藤原和博が語る!リーダーが身につけるべき「新時代の必須スキル」~100万人に1人の人材になるために「キャリアの大三角形」をつくろう

藤原和博が語る!リーダーが身につけるべき「新時代の必須スキル」~100万人に1人の人材になるために「キャリアの大三角形」をつくろう

第1部全体会「リーダーに必要な視点・発想・考え方」

(2019年7月6日開催/アクトシティ浜松)




革命はいつもたった一人から始まる。時代を作るリーダーは何を学んでいるのか。過去とはルールが激変した現代において、リーダーにはこれまでとはまったく異なる能力とスキルが必要となる。新しい世界をつくっていこうとするリーダーたちに必要な視点、発想そして考え方とはなにか。教育改革実践家の藤原和博氏が、リーダーが本当に身につけるべき新時代の必須スキルを熱く語る。(肩書きは2019年7月6日登壇当時のもの)

推薦アンバサダー:ちいさい牙(武藤 克彦)さん


【7日間の無料トライアルを実施中!!】

今回は経営大学院を運営しているグロービスの強みを活かした動画をご紹介しました。
他にも経営戦略やマーケティングといったビジネススキルはもちろん、様々なコンテンツをご用意しております。

GLOBIS学び放題では7日間の無料トライアル期間をご用意しております。この機会にご利用ください。

※無料トライアルは2024年12月時点の特典となります

7日間無料トライアル