面取りの真実

ご存知の方も多いとは思いますが

面取りとは
野菜の切り口の角を削って丸くしておくこと。
よくやるのが、大根の面取りですね。

角を削ることのメリット
煮ている間に
食材同士の接触、鍋や落としぶたに当たって
角の方から、形が崩れていくのを防ぐことができる

ここまでは、
よく知られていることであり、正しい内容です。

しかし、
本質は違うものがあります。

実は、大根は堅い野菜ですので、煮崩れしにくいのです。
長時間炊き続けない限り、面取りをしなくても崩れていくことはほとんどありません。

では、なぜ面取りをするのか?

面取りの真実
面取り=食べる方への心配り

見た目が削られて丸くなっている方が、
やさしい煮物に見えますよね。
手をかけて丁寧に作ってくれていると、
愛情を感じますよね。
これが面取りの真実です。

あえて無駄に思えるようなことをする。
その中に日本人の精神的な美しさというものを感じますよね。

面取りには、
「日本料理がマインドというものを大切にしてきた」
という証明が隠されているのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?