しっくり来ない真夏のニュージーランドのクリスマスから..大好きになる迄
違和感有りまくり真夏のクリスマス
ニュージーランドは南半球
日本と季節は真逆
クリスマスは真夏..う~ん何だかなぁ~~
日本で生まれた育ってきた私には、クリスマスは空気の澄んだ冬で、イルミネーションのライトがとても綺麗、吐く息は白く、ホワイトクリスマスになるかななんて期待してみたり、恋人達は肩を寄せ合いロマンチックなイメージです♡
ディナーはケンタッキーフライドチキンとケーキ!
朝起きたら枕元にプレゼント(私が子供の頃の我が家)
打って変わって
オーストラリアとニュージーランドでのクリスマスは陽気
夏休みが始まり
汗を掻きながらクリスマスツリーを飾りつける
サンタクロースはサーフィンをして
なんだか日本の夏祭りモード。。。
この夏のクリスマスがとても好きになる迄に時間が掛かりました。
子供が産まれてから大好きになったニュージーランドのクリスマス
ニュージーランドのクリスマスはロマンチックさは欠けますが、長く寒い季節が明けて徐々に暖かくなると共に、人々はクリスマスに向けてワクワクと明るい雰囲気!!
其々のご家庭で伝統は様々な様ですが、大体の家では12月になると早速クリスマスツリーを飾りつけます!勿論我が家も!!
クリスマスツリーには以前プレゼントで頂いたオーナメントや、子供たちがデイケアや日本の幼稚園で作った作品も飾り付けて思い出を懐かしんだり、我が家のクリスマスツリーは大した物で無いのですが、1年毎に思い出が積み重なったとても愛らしいツリーです!
サンタクロースとは別に家族から届いたクリスマスプレゼントが次々にクリスマスツリーの下に積み上がって行き子供達はクリスマス迄、後何日か何度も数えて、サンタクロースからどんなプレゼントが欲しいかを考えてワクワクMAX
サンタクロースを信じている子供達の姿が私にとっては可愛くて最高のプレゼントです!!!
それ以外にもクリスマスのお祝いを皆んなで分かち合う意味で、お友達からクリスマスカードやちょっとしたギフトを貰ったり、今年は私達もスクール最終日には担任の先生へ1年間の感謝の気持ちも含めたクリスマスギフトとクラスメイトにはジンジャーブレッドマンのクッキーを作って持って行きました!!
クリスマスイブには子供達と相談してサンタさんとトナカイさんはとっても忙しくてお腹がすくだろうからと、ビスケットとミルクとニンジンをテーブルにセットして、もう子供達は最高潮にワクワクしながらベッドへ向かいました!!
翌日クリスマス当日の朝、子供達は目を覚ますとサンタクロースからのプレゼントが届いていて大感激!!!親の私達も無事にクリスマスを迎えられ大感激!!!
その後は我が家ではローストラムとミントソース、ローストベジタブル、デザートにトライフルなどを一年で唯一この日だけ主人が主導で作ってくれます!!
夕方にはイギリスの国王からのメッセージを聞くのが定番!!
こんなに小細工をして子供達に夢を見させてあげたり、其々の家庭の伝統料理でお祝いして、この日を大切にしているニュージーランドのクリスマスの文化が今は大好きです♡