見出し画像

日記

ついに4日目突入でございます。
三日坊主はどうにか切り抜けましたね。

今日は1限が体育でした。
大学行っても体育ってあるんですね…

競技は何とドッジビーでした。
これが意外に奥深く、投げ方、取り方等もしっかりやらないと試合になりませんでした。
練習の末にフォアハンドパスが上手くいった時はちょっと感動すら覚えました。
努力すれば良い事あるんやなって…

空きっ腹を摩りながら学食に行くと、一番好きなメニューの定期日でした。
生きてて良かったと思うわけ(ヒゲクマ)

帰り際にキャンパスで見つけたのは咲きたての泰山木の花でした。

すっげぇ、白くなってる。はっきりわかんだね。

まるでシルクのような淡い色合いの花弁が何とも美しく、つい足を止めてしまいました。
そっと顔を近づけると、ほのかに柑橘の様な香りがして、ますますこの木が好きになりました。
なんと1億年前から地球上にある植物だそうです。
生きた化石ですね。

ただ、モクレン科特有のアレロパシーによって、周りには草もまばらな環境…。
人間こそは周囲とうまくやっていかないと、と思いました。

課題に追われてしんどかったこの3日間を払拭するかの様な充実した1日でした。

いいなと思ったら応援しよう!