![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84269705/rectangle_large_type_2_0357e4f881a7df845a5bce44fdc7a01c.jpeg?width=1200)
Leicaflex SL
ライカフレックスで夜の街を
スナップして来た写真の現像が出来ました
![](https://assets.st-note.com/img/1659915342747-TghN22nw9l.jpg?width=1200)
以前はライカRマウント
エルマリート35mm F2.8を使っていたんですが
地元の日進堂カメラで
ズミクロンR50mmを見付けたので
それを装着して出動
![](https://assets.st-note.com/img/1659915512689-VsRy4AnXE7.jpg?width=1200)
エルマリートのF2.8とズミクロンのF2では
少し明るいレンズだな…位の認識でしたが
夜の街ではその2段分にだいぶ助けられました
![](https://assets.st-note.com/img/1659915616219-Ri9M1m63Oy.jpg?width=1200)
現像が終わって、撮った写真を
眺めながら露出が間違ってたな一とか
確認する作業が何かに似てると思ったら
・
美容師としてスタートした16歳の頃に
ヘアカラーの練習で
薬を調合して、髪の色が変わって
その色が自分のイメージと
どの位違いがあるのか?
イメージした仕上がりと実際の色味との
乖離のすり合わせをしていた事を思い出して
そこにフィルムカメラの面白さを
見出してる事に気付きました