![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134964221/rectangle_large_type_2_2fb16251ed8e13310018fc2151d65413.png?width=1200)
新しい名刺作りと映画鑑賞記録
ヘッダーはInstagramとnoteの新しいアイコン用に描き直したやつ。またフリーアイコン描いてみようかな。
それでは恒例になりつつある今週の日記です。
名刺を新たに作っている。
今まで名刺交換の場では、オンラインショップ購入特典ステッカーの裏面に、連絡先を貼り付けて渡していた。名刺交換の機会なんて滅多にないので、そんなもんで充分かなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1711260230090-BGVNu1WbqS.jpg?width=1200)
ただ、このステッカーは名刺サイズよりやや大きい。人によっては名刺入れに収納できないかもと気に掛かり、ちゃんとしたサイズの名刺を作ることにした。なんとなく「色んな人と会うぞ」という決意表明みたいなものでもある。珍しく気持ちが外向きになっている。
結局、制作過程で名刺というものにしっくりこなくなったので、名刺サイズのステッカーを作ることにしたのだけど。ただの紙じゃなくて実用性のあるものにしたい気持ちがあって。ステッカーを実用性と呼んでいいのか分からないけど、少なからず使う用途がある物が良いなと。
映画鑑賞記録を再開した。
友人の勧めでFilmarksを始めてみた。
学生の頃熱心にしていた映画鑑賞記録は、社会人になって辞めてしまった。映画を見る機会が減り、伴って記録することも無くなった。
今年は残しておきたくてNotionで記録をしていたけど、Filmarksの方が圧倒的に便利。配信や韓ドラの記録もできるのが良い。Mー1審査員ってすげえなと思いながら適当に星をつけている。あと本音を書くのに躊躇するから非公開機能があったら嬉しい。
今まで見た映画やドラマをさくさく登録しているけど「これ見たな。でも覚えてないな。」みたいなものが結構あって悲しくなった。良い作品だった記憶があるけど言葉にしようとするとできない、という作品はもう一度見直そう。
暇を見つけて少しずつ記録する時間が結構豊かで楽しい。良いきっかけくれる友人に感謝している。
![](https://assets.st-note.com/img/1711259786057-lUbSs3KnxL.jpg?width=1200)
カナコ - instagram / LINEスタンプ / ONLINE STORE