見出し画像

アカマツ軸のアメイジングレシラムが世界を焼き尽くす

この記事は執筆者のグレイとハバタクカミのカミちゃんの間の対話形式で
ポケカを紹介するゆっくり実況風の記事となっております

グレイ「殿堂レギュレーションの時間だぜ
ということで今回注目していくのはステラミラクル新カードアカマツ。
2つの異なるタイプの基本エネルギーを一気に準備できる面白いカードだ」

カミちゃん「2種類の基本エネルギーを山札から持ってきて、1枚はポケモンにつけ、もう1枚は手札に加える効果、そのままもう1枚も手札から付ければエネルギーが2枚溜まり、エネ加速の大変なステラテラスタルのポケモンやアメイジングレアのポケモンを動かしやすくなるわけですね」

「一方注意しなくてはならないのは構築段階で、
このカードは手貼り権を消費した上での2加速なので、ステラテラスタルやアメイジングレアのポケモンを即座に動かすためには別でトレーナーズや特性を用いてエネルギー加速を行わなければならないため、そもそも誰なら上手く戦えるのかを考えないといけないところにある。」

「一応ステラテラスタルのポケモンはきらめく結晶でエネルギーを減らす想定なのでしょうが、あれはACE SPECであるためサーチはあまり簡単ではないですね
また、このカードにACE SPEC枠を割いてしまって良いのかという点も考えないといけません」

「また、1ターンで動かせるポケモンを見つけたとして、サポート権を消費した上での行動であるため、ある程度破壊力がないと物足りないということにもなってくる。
そんなわけで、合理的なエネルギー加速手段を持ち、1回の行動で270という大きなダメージを出せるポケモンということで、今回のメインアタッカーはこちらのレシラム。
アカマツ+マグマの滝壺で動かしていく」

「ということで初動でやることはいつも通りこのネンドールを立てていくことで、
アカマツでサポート権を消費するぶん博士やナンジャモが使えないので、特性やポケパワーで回すことが求められる」

ポケパワー:コスモパワー
自分の番に1回使える。自分の手札を2枚まで選び、好きな順番にして山札の一番下にもどす。もどした場合、自分の山札から、自分の手札が6枚になるようにカードを引く。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。

「そして盤面が整ったらアカマツレシラムで一掃していくと」

「さすがに正面に大ダメージしか出せないポケモンだけだと非エクなどがつらくなるので、サブアタッカーも色々採用、
このホワイトキュレムは水+炎エネルギーが付くことでバトル場に40、ベンチ2匹に20ずつ与えることができるもえるつららを使えて、
打点調整やサイド複数取りを狙っていくことができる」

「あーなるほど、ちょうどアカマツで強化されたポケモンというわけですか」

「ただし40、20、20はアメイジングブレイズの不足分を削るには良いが、
ベンチにいる非エクを倒すために足りる数値ではないため、そこまで期待し切れなかったのが少し残念だね

あとは同じく水エネルギーを用いてげきりゅうポンプでバトル場とベンチを狙えるオーガポンいどのめんexも採用、
こちらはベンチに対してきっちりサイドを取りに行けるのが偉いのだが」

「このデッキはさすがにアクアパッチを入れていないので、せんじんのまい+アカマツか、事前にエネルギーを付けておいてアカマツ、という動き方をしないとげきりゅうポンプを放ちづらい、というのが難しいところであった」

「うーむ、アカマツは画期的に見えても実際はアカマツのおかげで完全に1ターンでエネルギーを満たせるポケモンってそこまで多くないんですねぇ
事前にエネルギーを付けておくと言っても、アカマツ自体手貼り権を消費するカードであるというのがなかなか響きそうです」

「とはいえサイドレースを詰めるためにげきりゅうポンプはほぼ毎試合使ったレベルで便利だったので、このデッキには必要度が高いカードだと思う

あとげきりゅうポンプを使った後すぐにげられるようにかるいしは確保しておこう
にげるためにエネルギーを1枚手貼りとかしている余裕がないので

あと入れているカードとしては雑にスタートして相手を止めつつ、時々たたりとばすを使えたら嬉しいという理由でハバタクカミ、」

「アカマツなしでも瞬間火力の出せるかがやくリザードン、」

「アカマツを使うと相手のバトルポケモンが邪魔な時にグズマを使えないので代わりに使う用でフィオネ、となっている」

「また、このデッキはアカマツを使うために山札にエネルギーが必要なのでふつうのつりざおを採用、


その結果レスキュータンカのポケモン3枚山札に戻す効果が不要になったので、基本エネルギーを手札に加えられる夜のタンカを採用、
夜のタンカ、使ってみると案外きれいにはまる形となった」

「たしかにこのデッキは基本エネルギーの種類が多いため必要なエネルギーを回収しうる夜のタンカはシナジーが高いですね

ちなみにアカマツと他のアメイジングレア・ステラテラスタルのポケモンはの相性はどうなんでしょうか?」

「明らかにパワー不足、エネルギー加速枚数が足りないものを除くと

サンダーマウンテン♢かカプ・コケコ♢があれば良いがちょっと物足りない気がするライコウ、

「破壊力は最高だがアクアパッチが2枚要求されるのが難しそうなカイオーガってところかな」

「レックウザはガラスのラッパがあるけども、3エネ240だとレシラムより弱いので…
差別化のためにはレシラム以上に費用対効果の高い攻撃力か、大ダメージでベンチ攻撃ができるポケモンか、耐久が高いポケモンとかじゃないといけないので、アカマツ軸の判断の際にはレシラムが基準になってくるかなと思っている」

「また、ステラテラスタルのポケモンexはまだ未知数なところが多く、アカマツ+きらめく結晶で動けるとはいえ、今公開されているカードに関しては割とアカマツを使うべきかは怪しいと思っている
アカマツというサポートを消費した上での出力は少し足りていない気がするし

というわけなので、アカマツ軸に興味があればまずはレシラムから試してみたら良いかと」


「ということで今回の記事はここまでとなります
最後までお読みいただきありがとうございました

また次回の記事も期待しない程度にお待ちいただけると幸いです
それでは皆様良いポケカライフをお過ごしください」