
ヘアピースを知っているか?
私はヘアアレンジが好き。ただし他人の髪に限る。自分の髪は見えないし短いし腕が疲れるし、私は巻き髪が似合わないからだッ。
ヘアアクセサリーを買ってもかなり高確率で付け忘れる。いや香水を忘れる確率よりは低いけど。ところでこれなんです。
これはヘアピースというーヘアアクセサリーなんですけど、ヘアピースって要は部分カツラのことなんですけど、なのでヘアピースでググってもカツラしか出てこなくてアレなんですけど、カツラっぽくないやつの話です。

これはしばらく前にルームエイチさんで作っていただいたものです。こちらでは既製品ももちろんあるのですが、色を自分で選ぶカラーオーダーもできます。上の画像はカラーオーダーです、たしか。
これは何かというとまぁカツラなんですけど、主にサイバーパンク界隈で用いられるヘアアクセサリーです。私はサイバーパンクのことはよくわかりませんが、かわいいので買いました。
これをオーダーしたころはまだ髪が青かったので、青と黄緑のカラーリングにしていますが……。今はもう黒髪に戻ってしまったので、これをそのままつけるとちょっとうるさくなってしまいます。
というわけでこれを青と黄緑の二つに分けちゃおうと思います。つくり自体は簡単で、ゴムに固定してあるだけなので素人でもできます。オーダーせずに材料だけ買って自分で作るのもいいと思います。私はめんどくさいし自分で作った立体をだいたい愛せないので、作りません。
さて分解していきませう。

厳密には青と黄緑と黒とシルバーで構成されていたので、一気にすっきりしました。使いやすそうです。

これはたぶんMLというサイズだと思うんですが、年中ショートヘアなのにそこ長さ欲張る必要なかったよな……と思います。偏光のチューブがかわいいです。
と、いう反省を踏まえて新しいのを買いました。

これのSサイズでブラックです。このくらいのボリュームで全然いいかも……あまり派手だと顔が負けるので……。

これのブラックです。かわいいですね。ドレッドのフルウィッグも持っているのですが、ドレッドの毛量ってどうやって調整するんですか?という感じで一回被ったきりです。三つ編みを切るわけにもいかないし……。いや切ってもいいんだろうか……。でも三つ編みになってる分、毛量の割に隙間があるから余計なことするべきでない気も……。結構しますし……。
全然関係ないことで行数を稼ぐな。
ちうわけで、サイバーパンクに興味ある人もない人も、帽子に飽きたらヘアピースをつけるのはどうでしょうかという記事でした。私の髪も早く伸びてほしいものです。
ゴムやピンでつけるだけだし、ポイントエクステよりよっぽど馴染みを気にしなくていいので(馴染むわけがないため)、らくちんですよ。
この記事は久しぶりにcocot46plusで書きました! おわり。
いいなと思ったら応援しよう!
