super vision 新色15色!
我らがスーパービジョンから分離色15色が新色で出るということで……はやく欲しすぎてその後すぐアリエクで注文し約1ヶ月待ち焦がれ(その間に正規代理店で取扱が始まり……泣)、やっと届いて開封した(のは2週間前くらいのことですが)次第です。
まず15色セットを検討している方へ。めちゃくちゃ箱がデカいです。10色セットの箱もアホみたいにデカいと思ってたのにその1.5倍ですからね。すごくデカいです。
つべこべ言ってねーで色見本出せや
はい。
赤枠で囲ったのが今回の新色! 左上から番号順に塗ってあります。
分離が出やすい紙に塗った方が楽しいに決まっているので、ポールルーベンスとシリウスで色見本作ることにしています。一応アルビレオとホワイトワトソンでも作ってますがあんまり変わらないので割愛。
シリウスの方は番号順ではなく、似た色同士を近くに集めて塗っています。各色、右の丸が濃く溶いて塗ったもの、左の丸が水を塗ってから色を置いたものです。シリウスの方が色は鮮やかに出ますね。
こうやって見てると(私の好みも大いにあるとはいえ)赤紫系統の色が多いですね。作りやすいのかな。今回のスパビ15色もかなり赤紫率高めラインナップです。前回の10色は緑・青系が多かったので、つまり全部持ってても損はないということですね。いやマジで似た色はめちゃくちゃあるんだけど完全に同じのはないのよ。
雑な各色掘り下げ
既存色10色の中にもキラキラした色が(浣溪沙だったかな……変換が怪しい)あったんですが、今回もありましたよ〜〜
点绛唇(相変わらず変換が怪しい)〜〜! 細っかい青のキラキラ……儚い……。
あと今回驚きだったのが柳闻莺で、黄緑からフワッと黄色が出てくるんですけど……こんな……こんなクサカベみたいな(偏見)色も作るんですね……! クサカベの分離色シリーズ、ハルモニアのミントベリルより黄みの強い色です。つまり両方持ってても大丈夫です。
あと今回個人的に好き〜〜と思ったのが采荷尖で、あらしのよるにみたいな色で(?)……かわいいんですよ……。吉祥顔彩の群緑と似てるけど、緑がより黄みがかってて、青が深い……絶妙……。もうこれ一色見ただけで箱で買った価値あった。
あと子夜歌と清平乐がナスみたいでかわいいです。
花观鱼はgirl star(mairtini)とサンライズブロッサム(クサカベ)とローズオブウルトラマリン(ダニエルスミス)とかなり似てるんですが、一番黄みが強いですね。いやあんまり似てないかもしれない……girl starとサンライズブロッサムとローズオブ以下略は私は見分けられません。でも好きなのこの系統が……だから買ってしまうの……。
あれ……枫林晩の方が似てるかな……。
云思雨と云梦泽に関してはそんなトンチキな色があるか〜〜いという感じで。15色セットで見ると「あれっスパビも使いやすさを重視しだしたのかな」とか思ったんですが、この2色に関してはマジで使い道が思いつかないしそういうところが好き。
云思雨はグレイシャーグリーン(シュミンケ)かデザートグリーン(シュミンケ)かに強いて言えば近い……か……?とは思うんですが、なんだろうこの……ソーダバーとあずきバーのマリアージュみたいな色……。
云梦泽に至ってはツンドラバイオレット(シュミンケ)に似てるように見えて全然気のせいです。最悪なたとえをするならカビたミカンみたいな色です。私が開発部にいたらこの色を商品化するのは全力で止めちゃいそうだよ。そういうところが好き。
花月圓もすごいですよ。金箔が剥げた仏像みたいな色なんですよ。何言ってるのか自分でも分かんないけど……。烛影摇红はくすんだ如梦令みたいな色です。渋いなぁ。
西子笑、西江月は羽仙歌にルーツがありそうな爽やか系水色ですごくかわいい。西江月は黄みが強い羽仙歌って感じ。いやそこまでピンクはしっかり出てないか……。西子笑はパープルスピネル(クサカベ)と逆転したみたいな配色?
秋入夜はデザートオレンジ(シュミンケ)に近いのかな? 持ってないので比較ができませんが……。
柳中月は点绛唇の青みが強い版かな? もうレビューが息切れしかけていますね。また絵を塗ってみて印象が変わったら記事書こうかな〜〜と思います。