分離色難しい
クサカベのハルモニアシリーズ(全12色)を7色だけ買ったので、似てるけど違うもん!色見本をつくってみました。
↓これはアルビレオに色を塗った後に水を足したもので、
![](https://assets.st-note.com/img/1654096503153-RfAoMhEYM9.jpg?width=1200)
↓こっちはホワイトワトソンに水を塗ってから色を置いたもの。ホワイトワトソンって色見本を作るのに向いてないんじゃないかなって度々思う(じゃあなぜ使ったのか)。
![](https://assets.st-note.com/img/1654096525362-EBnS1TdGwp.jpg?width=1200)
同じ色でも結構見え方が違います。とりあえず全く同じに見える色はないので違うもん!は成立しました。にしてもやっぱりシュミンケの色は独特ですね。
ところで……スーパービジョンの鴉青、分離色なんですがなぜかあらゆる紙で上手くいかず……。赤っぽくはなるんですが青緑が全然見えないんですね。筆を拭いたティッシュが一番綺麗に分離してて、でもティッシュに絵を描くのは厳しいので……。水彩紙の中だとシリウスが一番分離するかな。シリウス、お試しでしか使ったことなく紙目がなんとなく和風なのでウーンという感じだったんですが、鴉青が好きだから買おうかな。安いし……。
![](https://assets.st-note.com/img/1654096550662-G5FkUsSw4f.jpg?width=1200)
奥が深すぎて嫌になってきつつある私でした。研究あるのみなんですが……。
いいなと思ったら応援しよう!
![硝水](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79703336/profile_9f0e728bcb9c49a8c3530056a05053ea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)