シュミ様のおなりや!

さてさて……スウェーデンから遠路はるばる荷物がやって参りました。中身はそう……絵具! シュミンケのスーパーグラニュレーションシリーズをJackson'sさんで購入しました。

このシリーズ、Amazonでは品切ればかりで、あったとしても5mlチューブ1本で2000円とかするんですよ……。メルカリで小分けしてくれてる方もいらっしゃいますが、どうせなら新品が欲しいじゃん? 

Jackson'sさんの存在は知っていたものの覗いてみたことはなく、今回初めて訪れると……バラ売りのハーフパンがあるが(このシリーズはチューブの5本セット売りしかないと思ってた。というか日本に入ってくるようなのはセットな気がする)!? 新しいHazeシリーズはチューブのセットしかなかった(待ってたらバラ売りのハーフパン出たのかもしれない……)のでそれと、グレイシャーグリーン、デザートグリーン、ツンドラバイオレットをハーフパンで購入。ツンドラピンクは悩みに悩んで今回はやめました。幸い英語サイトでの個人輸入は何度か経験があったので難なく注文。

注文ボタンを押してびっくりしたんですけど、8000円……? 天下のシュミ様の絵具8色買って8000円(ドル表記なのでカード決済時にやっと日本円でいくらかわかる)……? 単純計算で1色1000円ちょっとじゃないですか? 上にも書いた通り国内で買うとしたら2000円は下らないような絵具なんですよ。しかも送料が無料ですよ。スウェーデンから日本までの送料が無料な訳あるか? しかも16000いくらまでは関税もかからんのですよ。神か?愛した。ハーフパンは約2.5mlなのでまぁ5mlチューブの半分しか入ってないといえばまあそうなので、安い!と舞い上がるのはちょっと待てという感じではあるんですが。しかしどうせチューブで買っても固めるんだから最初から固まってた方が楽じゃん。私はハーフパンがある色はハーフパンで買って、ない色はチューブで買うようにしました。これはすごく最近の話です。てへ。

さてここまでが盛大な余談でして、いざ開封……。

左下みっつが新しく購入したもの。他と比べるとわかると思うんですが、少ない……少なくない!?容器からはみ出てない!

というのも、他のメーカーがハーフパンはハーフパン用の調合で絵の具を作ってロールアイスみたいに丸めて詰めているところ、シュミ様は液体の絵の具をそのまま容器に流し入れて固めていらっしゃるからなんですね。表面張力にも限界がありますからね。つまり我々が日々チューブからわざわざパンに詰めているのと同じ工程を踏んでいるワケです。クオリティは天と地の差だが……。

そして塗ってみる。めちゃくちゃスッと溶ける……すごい……。さすが天下のシュミ様……。色見てよ……変な色(褒めてる)……。すごい変な色……。元からない語彙力を失ってしまいました……。なんかこう、一筋縄ではいかないというか、素直にあー綺麗だなーで終わらないというか、色の裏をじっと覗き込んでしまうというか……。

まぁ私の絵に合うかっていうと全然合わないと思いますけどね! これは使うとかでなく欲しかったから買いました。8色って言ってたのにあと2色どこ行ったって思うでしょう。後の2色はしょうみバラだったら買わない色だったので売りに出しています(おい)。

いいなと思ったら応援しよう!

硝水
私におやつを与えてくださるというのでしょうか