
フリルエプロンの上だけ作る
前置き(超長い)
この動画が大好きだって話しますか?
いやこのお顔でいろいろあったのは存じておりますし今更ここに貼るのもどうかと思うのですが、私が言及したいのはお顔ではなくお洋服!
スウェットメイド!!!最高!!!
私はメイド服が元来好きでして家にも多種多様なメイド服が5着もあるんですが、思うんですが、下だけのエプロンってあるけど上だけのエプロンってないね? この動画を見てから衝撃受けすぎてずっと探してるけど私の貧弱なサーチ能力では全くヒットしない。
一番近いなと思ったのがInEdenさんの瑠璃子3WAYオーバースカート。終売のようでページが消えておりリンクが貼れないのですが、ググるとキャッシュに残ってる画像が見れます(そのうち消えるかもしれないけど)。
これは全部レースでエプロン感は薄いんだけど、上下セパレートになっててかなり求める形に近い。
いやもうご本人にそれどこで手に入れたんですか?て訊いたら快く答えてくださると思うんですが……このヒットしなさから考えてご自身で作られてるか、フリマとか古着屋の可能性が高い……と、思うわけです。知らんけど。
じゃあ、作るか~~。前置きが長すぎる。
計画
※この記事は洋裁についてなんもわかってない人がいきなりアレンジで作っています。参考サイトは以下。
今回前掛けなし+胸当てにピンタック+なんとなく肩フリル2段+胸当て上部にもちいちゃくフリルつけようかなと画策しているので、
★肩紐は表地裏地を分割して裁断
★胸当ては表地をピンタックの分大きく、表地裏地を分割して裁断
(私は常人より横幅があるのでそもそもの横幅を広めにしておく)
★ウエストベルトはわの部分が下になるように裁断
★肩フリルは大きさを変えて各2枚用意
これで生地端がすべて挟み込まれる形になるはずだッ!
あとボタン付けるの面倒だから(ド本音)、肩紐もウエストベルトに挟み込んで縫っちゃえばいいと思う。私しか着ないし。
胸当て裏地1枚……30*22cm、
胸当て表地1枚……(ピンタック幅1cm*12+30=)44cm*22cm
胸フリル1枚……5cm*40cm程度?
肩フリル2枚*2種……9/7cm*布幅
※フリルは長めに切って余ったら切るかさらに縫い縮めるかする
肩紐4枚……幅5cm*96cm
ウエストベルト1枚……幅14cm*74cm
結び紐2枚……幅14cm*(生地幅の半分でいいんじゃないかな)cm
接着芯を貼るのは胸当て裏地、肩紐裏地、ウエストベルト裏地のみかな?
生地はT/Cブロードにしました。アイロンがけを憎んでいるため……。

効率厨なので割付図を作成しました。耳のことなんか何も考えてない。接着芯を貼ったら生地が縮むとかいう恐ろしい噂を聞いているのですが、怖すぎやろそんなん。今回は別に縮んでもいいことにして進めます。ギリギリに貼ったら糊がはみ出てくるとかいうのはクッキングシート敷いて何とかなりませんか? 御覧の通り確実に効率厨向きではない趣味です、洋裁は。
布切っててなんかおかしいと思ったら生地幅112cmでした。割付描き直した……。ちゃんと確認しましょう。14cmの生地を無駄にしたくないばっかりに、結び紐を短くしてウエストベルトを長くしました。臨機応変にいきましょう。

↑このやり方でうまくいくといいのだが……。
前途多難
いろんなことがありましたね。

クッキングシート作戦は成功。あらかじめ炙る作戦はまぁ成功、なの、かな?

印のつけ方をミスり、ピンタックの数が左右で違うことになる。



三つ巻き押さえはちょっと私に使いこなせなかった……。絶対アイロンかけて縫ったほうが速い。

ギャザー押さえはある程度スピード出さないと全くギャザーが寄らないということを知る。そして先端を手で引っ張らないと巻き込んでおしまいになる。

を

やり直しの連続。

フリルを付けたらなぜか長さが合わなくなる。俺はいったい何度アイロンをかければいいんですか?
そんなこんなで……

せっかく晴れていたのでたくさん写真を撮りました。他の写真はサイトで見られます!
オチなんですけど、私まだスウェットは持ってません。スウェットメイドをやりたいんじゃなかったのかよ。
いいなと思ったら応援しよう!
