![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9868920/rectangle_large_type_2_ad15e55ccf92eadd3d48ebed6a3d66bb.jpeg?width=1200)
期間限定楽天スーパーポイントの使い道【2020/06/22追記】
重度の楽天依存のため、楽天スーパーポイントはたくさん貯まります。
その中でも、期間限定ポイントはより貯まり易いです。
しかし、期間限定ポイントは、期限があるのはもちろん、使えるサービスが限定されています。
特に、私は貯まったポイントは楽天証券にて投資するようにしているのですが、残念ながら期間限定ポイントでは投資ができません。
楽天市場で買い物するときに使えばよいのですが、なにせ期限があります。
何も買うものがない・・・。でもポイントが失効する・・・。
それはいやなので、ちょちょいと期間限定ポイントの使い道を調べ、特におすすめしたいものを、ここにまとめておきます。
○楽天ポイント加盟店で現金代わりに利用する。
楽天ポイントカードの加盟店であれば、ポイントで支払いが可能です。
有名どころだと、各コンビニやマクドナルドや出光、ミスタードーナツなどですね。
これらの店舗を利用する際に、使ってしまいましょう。
○楽天市場でギフト券を購入する。
楽天市場では、ギフト券も売っています。
送料などもあるため、多少高くはなりますが、期限もなく安心して使えます。
特に私の場合、モスバーガーをよく利用するため、ジェフグルメカードは助かります。
以下は、楽天ROOMでまとめたギフト券です。
○楽天ペイを使って、対応店舗で利用する。
コンビニなど楽天ペイ対応の店舗で気軽に期間限定ポイントを使い切りたい人には、楽天ペイがおすすめです。
ただ、こちらは私も導入してないので、実際どうなのかなと。
楽天Edyあるし、どう違うのかと。
今後やってみようと思います。
【追記2019/02/22】
楽天ペイやってみました。
端的にまとめると、スマホで買い物ができて、クレジットカードで支払いができます。
その際、期間限定ポイントを含めた楽天スーパーポイントでも支払いが出来ます。
楽天ペイ対応店舗をよく利用するなら。楽天ペイもひとつの候補に入りますね。
【まとめ】
期間限定ポイントは貯まり易い分、使い道が限られてます。
失効するまえに、紹介した方法で上手にポイントを使いきりましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![あくぱら【人を知り、ココロを聴く】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127352256/profile_a46c11f63aa5e8e92f37e9bd26612fc6.png?width=600&crop=1:1,smart)