
【武蔵野S 2023】武蔵野Sはじめ土曜競馬展望〜ドライスタウトが本命❗️大穴候補セキフウも注目の一戦❗️ペリエールを軽視する理由とは!?
みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。
今日は菊花賞はじめWIN5全レース予想を行っていきます。
よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。
■twitterでいろんな情報を呟いています! https://twitter.com/GrasswonderSON
■週末は100円でWIN5徹底分析を公開しています!サンプルはこちら
東京11R 武蔵野S 自信度B++
全体展望
武蔵野Sは基本的に外目の枠のほうが強く、1枠はかなり不利。ということでペリエ―ルとベルダーイメルは軽視したい。
本命はドライスタウト。フェブラリーS2人気4着馬で全日本2歳では目覚ましい圧勝を決めて素質を見せていた馬。ようやく前走で復活してきたことが見えており、得意の1600条件ならここは勝ちきれる。単勝で勝負。
大穴はセキフウ。もともとユニコーンSで2着していたくらいの馬で今年のフェブラリーSでは11着だったが、馬体が成長してきてかなり速いあがりを使えるようになってエルムSを制覇。前走はー13キロが響いた形。勝ちきりまである。
3番手はタイセイサムソン。勝率の低い美浦の馬だが、調教は万全だし、アハルテケSの勝ち方はかなり強かった。逆転あってもいい。
4番手はヘリオス。勝ちきれなかった馬が7歳にして前走勝ちきった。先行力高く2番手から常に僅差の競馬ができる。穴で。
5番手はペリエ―ル。素質馬だが1番枠というのはかなり厳しい。前走も3着だが0.7差つけられており、古馬とは差がありそう。
◎ドライスタウト
☆セキフウ
〇タイセイサムソン
▲ヘリオス
△ペリエール
ここから先は
¥ 100
よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。