
【中山金杯2024】荒れる重賞!S評価はボーンディスウェイ!新春の重賞初的中を狙うための各馬徹底分析!全2800文字!
みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。
今日は新春中山金杯の徹底分析を行っていきます。
よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。
■twitterでいろんな情報を呟いています! https://twitter.com/GrasswonderSON
■週末は100円でWIN5徹底分析を公開しています!サンプルはこちら
有力馬分析
エピファニー 5.5倍 B++
チャレンジC 0.2差4着。ケフェウスS 0.1差勝ちで1番人気になりそうなのはルメール人気か。メイSではサクラトゥジュールに完封されているのにこのオッズ差はいただけない。調教はいいだけにチャンスはあるか。エピファネイア C+。
W82.2-49.7-11.5 B++
マテンロウレオ 7.4倍 横山典 58.5キロ B++
大阪杯4着、天皇賞・春5着。京都記念はドウデュースに突き放されたものの2着は優秀。実績は最上位といってよく、そのための58.5キロ。ただし、横山典にWIN5を勝ちきらせるイメージはなくあって2,3着か。
軽め
ゴールデンハインド 7.9倍 B+
フローラS 逃げ切り勝ち。単騎逃げが見込めそうなのはチャンスだが、今の中山は逃げ切れる馬場ではない。休み明けもありちょっと厳しめ。
W83.2-52.6-11.4、W82.6-51.4-11.3 B++
マイネルクリソーラ 8.8倍 55キロ Mデムーロ S
アンドロメダS 0.3差2着。差し脚鋭く、今の中山は合いそう。なぜか据え置きハンデ55キロはかなり低く見積もられた形。ロベルトの4×4でノーザンテースト4×5とかなり濃い目の血統だが、それこそ一発ある。スクリーンヒーロー C+。
W83.5-52.5-11.8、軽め B+
リカンカブール 11倍 56キロ 津村 B+
チャレンジC 0.5差7着。あがり最速か2位を使えていて脚はかなり有力。あとは通用するか。
CW83.3-52.6-12.1、軽め B+
コスタボニータ 15倍 54キロ 石橋 A-
阪神牝馬3着、クイーンS3着、ディセンバーS2着。オープンでも好実績を残しており、キレ味はそこまでないが34秒台の脚は使える先行馬で今の馬場には合いそう。2000がこなせるかどうか。イスラボニータ C。
軽め
エミュー 16倍 54キロ 佐々木 A-
フラワーC勝ち馬で牝馬クラシック皆勤賞。中山で3勝しており、牝馬クラシックでは秋華賞でリバティアイランドと0.7差。ハーパーとは0.2差であがり3位を使っている。新人で実力NO.1の佐々木騎手だけに一発を期待したいところだがどうか。最終追い切り注目。
軽め
ボーンディスウェイ 18倍 55キロ 木幡 S+
中山3-2-1-4と中山に強い馬。2歳時に葉牡丹賞を勝っていた素質馬でホープフルSは5着、弥生賞は3着。弥生賞の勝ち馬はアスクビクターモア、2着ドウデュースでそこと0.1差ならよく頑張っている。元々先行強い馬を先行させて勝ちきらせた木幡騎手。重賞勝ちは2020年まで遡るがチャンスはある。ハーツクライ A。
W81.1-52.8-11.6、W85.6-53.6-11.3 B+++
クロミナンス 19倍 B
3勝クラス勝ち。あがりは常に最速を使えているが7歳。
軽め、W83.8-52.2-11.2 B+
サクラトゥジュール 20倍 57キロ キング S+
オープンでは1-2-1-1。折り合いの難しい馬なのでここ5戦は後方待機で一発に賭ける形でディセンバーS、ニューイヤーSはハマっており、メイSでは中団からあがり最速で差し切っている。重賞では好走歴はないものの、得意とは思えない新潟1600の関屋記念で輸送失敗と思われるー10キロながら、あがり最速0.5差6着まで詰めている。中山2000はいい条件のはず。何より去年のワールドオールスタージョッキーで活躍したキング騎手の騎乗は心強い。ネオユニヴァース C-。母父ロベルト系。
W82.4-49.8-23.0-11.5、W83.5-51.5-22.6-11.4 B+++
ショウナンマグマ 36倍 B
ディセンバーS3着。ディセンバーSは毎年好走しているが1800ベストの感あり。あがりはなく今の馬場だと厳しめか。
軽め
アラタ 39倍 58キロ 横山和 A+
中山2-0-0-4。去年は巴賞でドーブネに勝利、金鯱賞でプログノーシス、フェーングロッテンの3着でヤマニンサルバムらには勝利している。2021年に4連勝しているように勝ちきるタイプの馬で去年の中山金杯は0.0差の4着だが+24キロだった。この2走は大敗しているがメンバーレベルは高め。今年のメンバーは去年より手薄い感じがするので一発ありうる。キングカメハメハ C+。
W84.6-52.8-11.8、W81.5-51.2-12.2 B+++
総括
エピファニー 5.5倍 B++
マテンロウレオ 7.4倍 横山典 58.5キロ B++
ゴールデンハインド 7.9倍 B+
マイネルクリソーラ 8.8倍 55キロ Mデムーロ S
リカンカブール 11倍 56キロ 津村 B+
コスタボニータ 15倍 54キロ 石橋 A-
エミュー 16倍 54キロ 佐々木 A-
ボーンディスウェイ 18倍 55キロ 木幡 S+
サクラトゥジュール 20倍 57キロ キング S+
アラタ 39倍 58キロ 横山和 A+
考察
中山、阪神1800~2000で好走。重賞であがり最速。過去5走あがり3位3回。年内OP勝ち。スタミナ系サンデー。サドラー、ダンチヒ系。
全体展望
例年の傾向に当てはまるような有力馬が少なく、超混戦というメンバー構成になっている。これなら穴目を狙っていきたい。
最有力はボーンディスウェイ。中山競馬のスター、ハーツクライ産駒の躍動!葉牡丹賞勝利からホープフルS、弥生賞での強敵との熾烈な戦い。木幡騎手の戦略と馬の潜在能力に注目。競馬ファン必見の逸材が今後も輝きを放つ!
2番手はサクラトゥジュール。中山2000の舞台で輝く、ネオユニヴァース産駒の注目馬。ディセンバーSとニューイヤーSでの後方からの差し切り、関屋記念での健闘が印象的。キング騎手の熟練の技と馬の可能性に期待大。競馬ファンなら見逃せない一戦!
3番手はマイネルクリソーラ。中山競馬の注目馬、アンドロメダSでの鋭い差し脚と低ハンデ55キロが魅力。ロベルトとノーザンテーストの濃い血統背景、スクリーンヒーロー産駒としての可能性に大注目。この馬の一発が期待されるレース!
4番手はアラタ。中山競馬場の実績馬がさらなる勝利を狙う。巴賞、金鯱賞での好成績、特に2021年の4連勝が印象的。去年の中山金杯での惜敗も注目。今年のメンバーは手薄で、キングカメハメハ産駒のこの馬に大きなチャンスあり!
5番手はコスタボニータとエミューです。
いいなと思ったら応援しよう!
