![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149933968/rectangle_large_type_2_a8e62ff8f442190a9ae8aecfe432d2d6.jpeg?width=1200)
【レーベンスティール次走情報】夏休みが明けた様子のレーベンスティール!秋本番に向けて本格始動❗️
みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。
今日はレーベンスティールの次走情報を話ししていきます。
よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。
■twitterでいろんな情報を呟いています! https://twitter.com/GrasswonderSON
■夏競馬WIN5を徹底攻略しました!
■週末は150円でWIN5徹底分析を公開しています!サンプルはこちら
今週のキャロット更新(7/17)
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「入場後少しの間は楽をさせ、春の疲れを取るようにしていましたが、7月に入ったくらいの頃から乗り出しました。少しずつ進め出しまして、大きめも採り入れていきますが、少し体が立派になっているので、スクミなどを起こさないように気を付けて造っていきたいと思っています。馬体重は507キロです」(天栄担当者)
今週のキャロット更新(7/23)
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週から継続する形でコース、坂路を適度に織り交ぜながらジックリと動かしてきています。まだ体が立派過ぎて、過度な負荷をかけると却って堪えさせたりしかねませんから、調整はジックリと、また飼料も減らすのではなくバランス等を上手くコントロールしながらいい状態に持っていけるようにつくっていきます」(天栄担当者)
今週のキャロット更新(7/30)
トレッドミル調整を行っています。「少し楽をさせた後の立ち上げを進めてきていますが、この暑さの中なので、適度に息抜きもさせながらでないと先々辛くなってしまうと考え、昨日今日は軽めにしてあります。特に不安があってのことではありませんし、このリフレッシュ期間を経てより良い状態に持っていけるようにしたいですね」(天栄担当者)
今週のキャロット更新(8/6)
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては周回コースまたは坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週は乗らない日を少し多めに設けてリフレッシュを図っていましたが、その後はまた軽めから乗り出していますよ。今週は普通に乗っていくつもりでいますし、しっかりピッチを上げていきたいですね。昨日、田中博康調教師が来場されて状態を見ていかれましたよ」(天栄担当者)
考察
先週までは乗らない日を多めにしていた夏休み期間だったようですが、今週からは普通に乗っていき、坂路の時計もしっかり出していくような感じになっています。昨日、田中博調教師も見に来ていたということで完全に秋に向けてピッチをあげていくような体制に入ったかと思います。今日が8月7日ということを考えると1か月くらいで仕上げるイメージということが想定されます。そうなると過去動画でも、目標にしてほしいとあげていたオールカマーから天皇賞・秋というのが見えてきます。レーベンスティールにとってはゆったりローテというのが絶対にいいですし、オールカマーは距離不安とか言われたりもしますが、実際にはセントライト記念で勝っている中山2200であり、オールカマーをきっちり勝つことができるようなら天皇賞・秋のあとのローテとしてゆったり間をあけた有馬記念というのも見えてきます。ぜひそんなローテでいってほしいと願います。GI制覇で生き様を見せてくれ!レーベンスティール!
【現地映像】レーベンスティール エプソムカップ 59キロで見事復活勝利❗️現地映像と徹底回顧❗️勝ちタイムは1.44.7であがり最速33.7❗️過去30年で3頭しかいない記録‼️
【レーベンスティール次走情報】順調にきているレーベンスティール❗️秋はどういうローテーションを目指すのか!?
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐらそんのWIN5 48点予想](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81733075/profile_86922cabf07ded482a83911587c71750.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)