
WIN5攻略 ~フルーツラインカップ2022 福島ダート1150の攻略~
みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。
今日はWIN5の攻略のかなめとなりそうな福島11Rフルーツラインカップの分析を行っていきます。
よろしければいいね!やフォローをお願いします。
種牡馬傾向
福島ダート1150の種牡馬傾向は勝率の高さだけ見ていくとゴールドアリュール、ヨハネスブルグ、エスポワールシチー、スクリーンヒーロー、ハーツクライ、アジアエクスプレス、グランプリボス。この中でとくにハーツクライの勝率が高い。これはどう見るべきか。パワーとスピードか。とにかくダッシュ力を求められるのかもしれない。ヘイルトゥリーズン系のダート馬がいいのかもしれない。
今年はこの中ではシゲルヒラトリがアジアエクスプレス産駒。

母父傾向
母父傾向はフレンチデピュティ、サンデーサイレンス、アドマイヤムーン、タニノギムレットあたりが優秀。
今年はテンテキセンセキとムジックが母父フレンチデピュティ。

馬体重
馬体重別だと重量級のほうがよく500キロを超える馬が活躍。とくに530~539キロが良い。
今年のメンバーでは下記。ゴールドラグーンとジェットエンブレムは有力。
ゴールドラグーン 506キロ A
ジェットエンブレム 522キロ B+++ 調教もいい
ジオラマ 544キロ
メイショウハナモリ 514キロ

騎手成績
騎手成績は戸崎、三浦、田辺、秋山、北村宏司が優秀。
今年はマラードザレコードが三浦、ワルツフォーランが田辺。ワルツフォーランは福島1150の3勝クラスでの好走があり注目。

前走脚質
前走脚質では逃げ馬がやはり勝率は高いが先行馬が回収率的に頑張っている。あとはあがり3F1~3位の馬は優秀。

人気
人気別成績だと1番人気の勝率が平均より低め。全条件だと1人気は34%あるのだがかなり低い。変わりに2,4人気が活躍。


オッズ
1倍台だからといって簡単に来るわけではない条件。3.0~6.9倍の馬が優秀か。全条件と比較しても1倍台より3.0~6.9倍がいい。


馬番
馬番はやや内枠が優勢。

コース形態
スタート芝で割と直線を走ってからカーブ。芝スタートなので外枠が有利かと思いきや、やはり内枠が有利なのはスタートとダッシュを決めればということ。逆にスタートを決めれないと内枠は厳しい。

前走4角4番手以内の馬の馬番別成績
逃げ・先行馬だと1番枠でダッシュを決めるか2,4,6,8,10,12番の偶数枠が良く、あとは13番枠といった感じ。

まとめ
まとめるとパワーとダッシュ力、スピードを要求されるためヘイルトゥリーズン系のダート馬がよく、馬体重は重めのほうがいい。前走逃げ・先行馬から買いたいところで、1番人気はそれほど信用ならない。
有力馬
ゴールドラグーン 仕上がりきってない。逃げ必須馬が大外。
W84.9-53.4-11.7、W84.8-54.6-12.8 B
ショウゲッコウ
坂路53.6-13.0 B
ジゲン 速い脚はない。勝ちきれないタイプ。 B+
坂路50.9-12.3、坂路53.9-12.5 A+
マーチリリー 2番手競馬がいい。福島好走歴 B+
坂路52.9-12.7、CW81.1-51.7-12.5 A
マラードザレコード
坂路53.1-13.2 B
ムジック 母父フレンチデピュティ。角田大和。 B+
坂路53.5-12.7、坂路51.3-12.7 A
ヤマトコウセイ 2勝クラス テン33.2から逃げ切り0.5差圧勝 A
W88.8-53.1-12.1、W82.1-51.9-13.3 B
ワルツフォーラン 勝ちきれないタイプ。福島好走歴 B
ダ65.6-50.1-11.8 B
いいなと思ったら応援しよう!
