【京都大賞典2024】京都大賞典の狙い目を徹底分析!

みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。

今日は京都大賞典の狙い目を徹底分析していきます。

よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。

■twitterでいろんな情報を呟いています! https://twitter.com/GrasswonderSON

■夏競馬WIN5を徹底攻略しました!

■週末は150円でWIN5徹底分析を公開しています!サンプルはこちら


種牡馬

ディープが相当優秀で6勝している。あとはキンカメ系。ディープ系もいい。

母父

ノーザンダンサー系がいい。

ニックス

ディープ×ネイティヴ、デピュティ、ノーザンダンサー系がいい。

騎手

川田、武豊の勝率が凄すぎる。栗東の騎手が圧倒的。同騎手のほうがいい。

調教師

池江先生がかなり優秀。所属は栗東がいい。

前走レース

宝塚記念組はそれなり。新潟記念組がちょうどいいローテーション。今年はジューンアヲニヨシ。

前走脚質

開幕週だけあって逃げ・先行有利。前走4角は7番手以内くらいがいい。

前走着順

前走着順は4着以内がよく、5着以内くらいなら優秀。ただ、前走1着が必ずしも勝つわけではない。

前走人気

前走1~3、5人気くらいが相当に優秀。

前走着差

前走0.0差負けはかなりの成績。今年はシュヴァリエローズが目黒記念0.0差負けから勝利を狙う。

年齢

年齢は4,5歳が相当優秀だが6~8歳も勝つことがある。

馬体重

馬体重は500キロ以上と400~459キロがいい。

馬番

1,2,4,7,8,10,13がいい。内枠ベストだが7,8番枠がかなりいい。

人気

1~3人気は同等。あとは結構な穴も来る。

オッズ

オッズは1倍台ならいいがそれ以外なら5~9.9倍くらいがいい。

いいなと思ったら応援しよう!

ぐらそんのWIN5 48点予想
よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。