【WIN5攻略】 戎橋S ~しっかり狙いを定めたい重要なレース~
みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。
今日はWIN5の攻略として戎橋Sの徹底分析を行っていきます。
よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。
種牡馬
ハービンジャー、オルフェーヴル、ブラックタイド、ミッキーアイル、エイシンフラッシュあたりがいい。
母父
ジャングルポケット、ハービンジャー、ハイシャパラルあたりがいい。
ニックス
キンマン×ダンチヒ、キンマン×ネイティヴ、ディープ系×ネイティヴ、キンマン×ND、ディープ系×キンマンがいい。
騎手
川田、ルメール、北村友一、Cデム、Mデムあたりがいい。
調教師
中内田、清水、池江、藤原、高野あたりがいい。
所属
ほぼイーブン。
前走脚質
先行がいい。また、あがり1位がいい。
前走着差
0.0差負けが優秀。
前走人気
1人気がいい。
馬体重
意外と軽めの馬も来る。
馬番
2~5番枠くらいがベスト。
人気
1番人気は通常より優秀。
オッズ
1倍台、20~50倍がいい。
有力馬分析
ケデシュ 3.2倍 坂井 13.0% A+
+3連勝
+2勝クラスあがり最速勝ち1.20.5
+中団からひとまくり3着には0.3差
+馬体重が増えてきて活躍してきた
+継続騎乗
ーいきなり通用するか
坂路53.4-12.4、坂路52.9-12.8 B++
アルトシュタット 3.2倍 岩田望 14.6% A
+ここ3戦で阪神1400を使ってきてついに前走勝ち
+2勝クラスあがり最速33.7勝ち
+3着には0.4差
+馬体重が増えてきて活躍してきた
+継続騎乗
ーいきなり通用するか
軽め、CW82.2-52.2-12.2 B+
ボルザコフスキー 4.8倍 鮫島 8.2% A
+前走3勝クラス0.2差3着
+先行して速いあがりが使える
+清水調教師
+ディープ系×ダンチヒ
ー阪神ではほとんど走っていない
CW79.8-51.5-12.2、CW81.3-53.3-11.7 A
シュヴェルトライテ 4.8倍 西村 13.6% B+
+前走3勝クラス0.0差2着
+先行して速いあがりが使える
+好タイム
ー初阪神遠征
W86.4-52.9-12.2
ブルーシンフォニー 8.3倍 団野 6.5% B
+前走好タイムあがり2位33.9で0.3差4着
ー3勝クラスでは1度も馬券になっていない
W81.2-50.3-11.7、W81.8-51.4-12.2 B++
ドロップオブライト 17倍 小沢 3.4% B++
+前走2勝クラス勝ち
+全成績3-1-0-2
+ディープ系×ND
ー1400実績なし
坂路51.5-12.9、坂路53.6-13.0 B++
メイショウシンタケ 21倍 藤岡康 10.5%
+フリーウェイSは好タイム
ー3勝クラスでは馬券圏内なし
CW84.7-53.3-12.0、軽め
タイニーロマンス 23倍 吉田隼 5.7% C
+フリーウェイS0.1差3着
ーここのところ好タイムなし
軽め
サウンドカナロア 25倍 和田 3.0% D
ーここのところ大敗続き
軽め、坂路53.4-12.7
総括
ケデシュ 3.2倍 坂井 13.0% A+
アルトシュタット 3.2倍 岩田望 14.6% A
ボルザコフスキー 4.8倍 鮫島 8.2% A
シュヴェルトライテ 4.8倍 西村 13.6% B+
ドロップオブライト 17倍 小沢 3.4% B++
全体展望
前内が有利な阪神。今回、逃げそうなメンバーが少なく前走逃げたタイニーロマンスあたりかシュヴェルトライテかケデシュか。こうなると先行力のある馬が有力と考える。一番先行力があるのは前走は中団だったがテン3Fでは34秒台のケデシュ。シュヴェルトライテとアルトシュタットとは同等だが、2走前に33秒台にもついていっているアルトシュタットを有力と考える。ボルザコフスキーも調教が良く34秒台についていけるので有力。穴は1200からの臨戦過程だが先行力高いドロップオブライト。