![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37395460/rectangle_large_type_2_73552e8cb3de010cae051f00b06d9030.jpg?width=1200)
ロジハラを受けたと言われました(45歳 男性)
先日仕事上でお客様相手に部下がミスをしました。特に大きな問題にもならず、反省して次に活かしてくれればそれでよかったので、再発防止について話し合いの場を持ちました。すると部下は次々といいわけや、他人のせい、状況のせいにし始めたものですから、1つ1つ潰していくように話しをしました。最終的にはしゅんとした表情でようやく「次から気をつけます」とその場は終わりました。しばらくして、中堅の部下が私の所に来て「あいつ全然反省してないですよ。ロジハラだっつって騒いでますよ」と。今は論理的に相手に説明することさえも許されない時代なのでしょうか。とても被害意識が強くなりましたね。だからといって上司である立場もありますし、ロジハラと言われようとも指導すべきところは指導しなければならないので、スタンスを変えるつもりはありませんが、もはやその考え自体が時代錯誤なのでしょうか。
45歳 男性
ロジハラだって騒いでるオマエこそが ”ロジハラだ!!” って言ってやんな!
A glamorous day for you。。
\\〇 おーじよりお願い 〇//
リンダ。。さんに取り上げてもらいたい話題
~お悩み、相談、疑問、講評依頼など~
大募集中です!
また、ここで回答してもらった後日談も募集中!!
アドバイス通りにやったらうまくいった。できなかった。
もっと詳しく教えて!などなど
こちらのメールアドレスまでどんどんご連絡ください!
*年齢は必須でお願いします。
g-life@a-corn.com
ライフプロファイリングシート
(リンダ。。の解説つき7,000円相当)
毎月先着10名様に無料プレゼント
※ ご好評につき 2020年10月分は終了しました
↓ ↓ ↓ ↓
ライフプロファイリングって何?
↓ ↓ ↓ ↓
The glamorous life をお届けしているのはこちら
↓ ↓ ↓ ↓