![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37836210/rectangle_large_type_2_72b50ec441da5dc787dc8904d5136086.jpg?width=1200)
言葉づかいのなってないセールスをどう思いますか?(48歳女性)
昨日、保険の外交員が私に会いに会社まで来ました。なんでも年に1回の契約内容の確認だそうで。それはいいのですが、これまで数年来ていた担当の女性と違う人が来たので「あれ? Aさんはどうしたんですか」と聞くと「あー、元気にやっていますよ、まだ辞めてません」と。彼女は新人らしく、一緒にサポートについてきた先輩社員(?) が「すいません、悪気はないんですが」と横から割り込んだんですが、それってフォローになっていますか? 高額医療補償の新商品を勧められたんですが、あんたたちからなんで買わなきゃいけない! という気持ちになってしまいました。それこそ、以前の担当者も、正直、いつ辞めてもおかしくないようなネーちゃんではあったのですが。こんなときは、どう対処すればいいんでしょうか。
48歳 女性
そうね。あたくしなら
「まだ、辞めてません」じゃなくて「A子は、〇〇へ部署異動となりました。今後は、わたしがリンダ。。さんの担当になりましたので、本日はご挨拶に上がりました」でしょーが!?
と、言いますね。
なんといいますか。あたくしも、昨今のセールスマンがダメダメなのにいちいち目くじらを立てる気は、さらさらないのですが。
それでも、琴線に触れたり、目に余ることを言われた日には「おいっ!」と、注意しますね。
それは、自分の気が済まないというよりも、その子がちょっと可愛かったり、そこそこ見込みがありそうな時に、そういう気持ちが発生するような気がします。
だいたい、その先輩だってダメダメじゃないですか。
悪気がなけりゃ、お客さんに何を言ってもいいのか! ってゆーハナシですよ。
あたくしが先輩の立場なら顔から火がでますよ!
そこは「無礼をお許しください。至らなくて申し訳ありません」だろ。
そんなことをお客さんの前で言われたら、またロジハラだのなんだのと新人に騒がれるかも知れませんが
ノコノコ一緒について来ながら、あんたの教育がなってないからであってね。
それって、教育云々以前に
その先輩が新人に、日頃から尊敬されているかどうかに尽きるんですけどね!
そんなだから「手続きはネットで十分」に、なっちゃうのよねぇ。。
A glamorous day for you。。
\\〇 おーじよりお願い 〇//
リンダ。。さんに取り上げてもらいたい話題
~お悩み、相談、疑問、講評依頼など~
大募集中です!
また、ここで回答してもらった後日談も募集中!!
アドバイス通りにやったらうまくいった。できなかった。
もっと詳しく教えて!などなど
こちらのメールアドレスまでどんどんご連絡ください!
*年齢は必須でお願いします。
g-life@a-corn.com
ライフプロファイリングシート
(リンダ。。の解説つき7,000円相当)
毎月先着10名様に無料プレゼント
※ ご好評につき 2020年10月分は終了しました
↓ ↓ ↓ ↓
ライフプロファイリングって何?
↓ ↓ ↓ ↓
The glamorous life をお届けしているのはこちら
↓ ↓ ↓ ↓