見出し画像

晴れてる!晴れてるぞ!

ここのところ輝くようなお天気のアムステルダムです。雨がこんなにも降らなくて、気温も高くて、そして青空!

気持ちいい〜!

日本晴れですね!(日本じゃないけど)
アムステルフェーンの方では桜が咲いたと聞きました。

以前、ビタミンDの記事でも書きましたが、冬の時期の日光はとても貴重です。
皆んなが日光を求めています。

カフェでお茶していても、少しでもキラッとしたならば「ねえ見て見て、日が差してきたわ!」と言い出す人がいたり。
皆んなお日様に敏感なんですね笑。

カフェに集う人たちは、晴れた日はどんなに寒くても可能な限り外で飲食します。
この寒いのに、外でビール。
私はまだお腹が日本人なので、寒い時に屋外でビールや冷たい物を飲めません。しかしオランダの人たちは飲む。膝掛けをかけてでも。外で。冷たいビールを。。。

確かに外で飲むと気分が良いし、何百年の歴史がある綺麗な景色が広がっているし、オランダ人の努力のおかげで運河の悪臭もありません。しかし何故お腹を壊さないのか、それだけが疑問です。
小さい頃から色んな乳製品を食べているから強いのでしょうか。

そうそう、先月からチューリップシーズンに入ったんですよ。色んな色の蕾が店先に並ぶと嬉しくなっちゃいますよね。

天気といいお花といい、何となく空気感が春めいているアムステルダムでした。

いいなと思ったら応援しよう!