見出し画像

甲状腺穿刺吸引細胞診①

“甲状腺穿刺吸引細胞診”
という検査を受けてきました。

この検査
喉に注射針を刺して細胞を採取する
という検査。
今年の6月に初めて受け
12月の検査で2回目

まずは
最初に受けた6月の検査

私: 『喉に注射針って、痛いですよね⁇』

先生:『そうですねー!
針を刺すのでチクッとしますが、そんなに痛くないですよ』

との返事だったので
素直な私は、疑う事なく先生を信じた!

信じたのに‼︎‼︎  

痛いじゃないか\\\٩(๑`^´๑)۶////


おまけに石灰化があった為、
針先が石灰の部分にカンカンあたり
背中に響く響く
でもって、その石灰を突き抜けず
細胞は取れてない可能性があるらしい…

なんですと‼︎‼︎
刺され損としか言えない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

気丈に振舞ったが、
車の中で1人ボヤキまくってしまった。

ちなみにネットでも調べてみたが、
【甲状腺細胞診(穿刺吸引細胞診)は、基本的には検査中に痛みを感じることはほとんどなく、数分程度で終わります】

と記されていた。

本当に痛みがない人もいるのかな?
と疑うくらい痛かったよ
というのが私の感想


1週間後

検査結果を聞きに行ったが
案の定、組織は採れてなかったらしい。


もう、絶対次はしない!
そう決めた1回目の
“甲状腺穿刺吸引細胞診”

その半年後…

また同じ検査をする羽目に(._.`)

それはまた別の日に。

いいなと思ったら応援しよう!