見出し画像

ポケカ考察第二弾ザシアンにも引きを取らない?【マンムーexデッキ】


コレがマンムーexです。特性マンモスキャリーで、どろーしていくデッキです。
マンムーexに相性がいいバシャーモexエネ加速が可能なのとマンムーexの、技の加点になる。
2進化ポケモンのドローの道筋になる!簡単に展開できる。
1エネで160の大火力とエネ加速が可能!

その他にビーダルなどをドローソースとしていれるのもありです。
このようにエネ加速をして、さらにドローソースがかなりあり、とても楽しそうなデッキとなりましたね。耐久性も高くなりそうなデッキですが。
2匹程度、種ポケモンを出していくのもありだと思います。大会ではポップ対策で、スボミーなどのグッズロックもありですね。人によって大きく内容が変わりそうなデッキです。なんといってもマンムーの火力には、驚きです。
〈展開方法理想〉
まず、バトル場には、タネポケモンの耐久要員でスナノケガワやコライドンなどがおすすめです。あとから、エネルギー補充もできます。
その間、サポートなどのドローソースで、後ろを展開し、コライドンなどをポケモンいれかえで後ろに戻して、マンムーを展開します。マンムーの特性で、タネ、2進化をもってきて、マッハサーチで、アメをもってきて、技をうつなどをして。サイドを量産していきます。Tier2は硬いですね。Tier1もいけるくらいです!


いいなと思ったら応援しよう!