![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164458880/rectangle_large_type_2_cf17ab67ad63eb4b14bf0c9a34255148.png?width=1200)
Photo by
ninja_0024
お金のことを学べなかったあなたへ
私がFPとしてどのような活動をしているかお話しします。
2012年にFP2級を受験し合格。
その後、AFP認定を経てCFPへチャレンジ。
2年半かけてCFP合格。
現在は日本FP協会に所属し、会員向けの研修、一般消費者向けイベントの企画運営、セミナー講師、などやってます。
私がFP資格を取得しようと思ったきっかけは、長く金融業界にいながら、知らないことが多く年金や社会保険のことは全くと言っていいほどわかっていませんでした。
そんな状態でも普通に生活できる日本って素晴らしいですね。
その時、ビビビッと感じるものがあったのでしょうか?2か月くらいの学習期間を経て受験しました。
この資格、仕事のためだけではなく、生活するためにも役立ちます。
私の職場の事務員さんは育休中に取得しました。
なかなか先が読めない現代ですが、お金の知識があると、家計が破綻するリスクを下げ、将来の不安を和らげる効果が期待できます。
今年から新NISAが始まり、投資デビューした人も多いと思いますが、知識があるのとないのとではその後の成績にも大きくかかわってきそうです。
私のFPとしての最終的な目標は、「全国民をFPに」です。
お金に関する正しい知識があれば、詐欺に騙される人もいなくなり、国の助成制度や公的補償をしっかりと利用し、健やかなる日々を送っていけると信じています。
そんな人たちの第一歩をお手伝いできればと、資格試験対策講座を開講します。
自分自身の再学習も兼ねて、少しずつ問題を解いていこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![三流サラリーマンKEN](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158462476/profile_582de525e6d56d65c67e8ac18389ff29.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)