![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78892328/rectangle_large_type_2_26baf898b45ec29f07c61ad6efaa1d88.jpeg?width=1200)
何者。
はじめまして。mashioと申します。
何となくnoteに登録してからというもの
びっくりするくらいずっと放置していたので、満を持して投稿しようと思います。
ちなみに「満を持して」と言う言葉は東京03のコントを見て以来かなり好きになってしまった言葉なので今後多用します。今後と言うほど投稿するかはさておき。
記念すべき初投稿では
私の自己紹介とこのnoteをどう使おうかなということについて書きます。
自己紹介
改めて自己紹介をしようとすると難しいですね。
◆mashioとは何者か◆
28歳男性。
関西の某私立大学を卒業後、都内で就職。営業職として5年、マーケティング職として9ヶ月勤務した後に退職し、現在は学習塾を経営。
好きな食べ物はカレーとラーメン。好きな寿司のネタはイカとハマチで、嫌いな食べ物はアスパラガスとヤングコーン。
趣味は映画やドラマを観ること、本を読むこと、ダーツをすること、フットサルをすること、漫才やコントを見ること。
今は千葉県に住んでおり、美味しいラーメンや油そばの情報を教えてもらえるととても喜ぶ。
noteの使い方
そんな私が満を持してnoteを始めたのは次のような使い方がしたかったからです。
感情の吐き出し場
今って何をしていても意味を求められるじゃないですか。
ブログを書けば「SEO的なワードは?」「どこでマネタイズするの?」「読者の検索意図は?」「ペルソナはどんな人?」
SNSを始めれば「ペルソナはどんな人?」「どこでマネタイズするの?」「有益な発信をしてフォロワーを増やせ!」「集客!教育!販売!」
みたいな。被ってるの多いし。お前誰やねん。疲れるわ。
意味なんてない行為があっても良いですよね〜!!
(大声で叫んでます)
そんな甘えた気持ちを許してくれる気がしたからです。
だから、他愛もない日常を記すかもしれないし、自分の中で答えの出ないモヤモヤを書き出してしまうかもしれないし。
ただ自分の感情に逃げ場をあげたい。そんな自由な場所としてnoteを使いたいと思っています。
自分の記録
自分の記録というほど仰々しいものではないですが。
数年後の自分が振り返って「あの時こんな悩み持ってたのか」とか「若い悩みやなぁ」とか「この時があるから今があるんやな」みたいな感情を持つことが出来たら良いなぁと。
何者かになりたくて、でもなれなくて。なれる道を見つけたかと思いきや挫折して。また立ち上がってを繰り返す。そんな20代の自分だからこそ30代、40代の自分に何かメッセージを残せる気がして。
これからよろしくお願いします。
こんな何者か分からない人間の戯言をここまで読んでくださったあなた。
ありがとうございます。さては相当変わり者ですか?笑
これからもこんな調子でただ徒然なるままに頭の中を書き起こします。まさにノートです。徒然草は始まりません。
そんな私のnoteですが、またいつか更新した時はチラッと読んでいただけると嬉しいです。
これから、よろしくお願いします。