![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128111783/rectangle_large_type_2_a83ef0bbb960c097184c3fb21163e73f.jpeg?width=1200)
四国遍路一周目 DAY-22 三十七番~土佐佐賀
すすめ!めおとへんろ~カミさんのへんろ日記~
文中のⓉはわたし、Ⓨはカミさんです。
2013.12.1(日)
6:00起床。朝ごはん。
7:20 岩本寺発。冬のおへんろは歩きやすいけどトイレが近くて 困ります。ローソン、工事現場、ありがとうございます。
市野瀬へんろ道を下ると カメさんチームに遭遇。あいさつをしてくれないチームです…。
![](https://assets.st-note.com/img/1705555337187-4OVoVUDej4.jpg?width=1200)
10:20-10:43 土佐佐賀温泉の休けい所。
ここから川とR56を左手にみるへんろ道。こういう道が所々にあるので助かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705556013317-0OCZwiTeBf.jpg?width=1200)
熊井トンネルは1905年完成。レンガ作りの趣のあるトンネル、いや隧道ということばの方がずっとしっくりきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705556838345-6bsfaZ53kY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705556838368-wzc8cacu7j.jpg?width=1200)
Ⓨ「おひるごはん どこで調達しようか? 駅前にあるかなー」
Ⓣ「R56に出てみる?」
出てみたら目の前にスリーエフがあった! 神がかり的臭覚。
Ⓣは焼きそば おにぎり ポテサラ
Ⓨはざるそば。
スリーエフはおへんろさんのペットボトルの茶のお接待がある!
これから使うね。スリーエフ。
(※スリーエフは2015年に四国を撤退、この店舗 今はローソンに。)
土佐佐賀駅に 13:15 とうちゃこ。待合室でおひるごはん。ざるそばはややこしいので、車内で食べなくてよかったです。ⓉGood advice!
![](https://assets.st-note.com/img/1705557278064-wPtzBxkCDJ.jpg?width=1200)
13:42 南風20号、多度津で乗り換えて17:32 高松着。
今回のおへんろで 寒くなると 段然歩きやすくなることが わかりました!
(続く☟)
いいなと思ったら応援しよう!
![カミさんとわたし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125804092/profile_a6efe6421a5929125e350ae8939c3cbe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)