見出し画像

自称雑談ベタ、多分プライド高過ぎ問題

こんばんは!土曜日担当のえれなです。

突然ですが、みなさんは「雑談」得意ですか!?
私は…うん、おしゃべりは好きだけど雑談力はあまりないほうかな!笑

3年ほど前に、おそらく今までエンカウントしてきた中で
一番の雑談力を持つであろう人と知り合いました。
自分もいつも楽しませてもらっているし、彼の周りには
いつも人が集まっていて、初対面の人でもすぐに彼の虜になってしまうのです。

うらやましーーー!!!
次生まれ変わったら、ああいう人になりたい!!!

改めて思う。雑談力が高い人ってやっぱ強いよな。

そこは多くの人が集まるコミュニティで、
雑談に強い人もいればそうでない人もいます。

友達の数はあまり多いほうではなかった私、そこで色々な人と話して思った。自称雑談ベタの人はおそらく「話が下手」なのではなく、別の要因がありそうだと。
今日は、そんなお話です。




自称雑談ベタ、多分プライド高過ぎ問題


「何を話したらいいのかわからない(泣)」
これは自称雑談ベタさんに共通しているような気がします。

ただ。
恐らく、本気でわからないと思っているのではなく、
心の奥底ではこんなことを考えている。

・低く見られたくない
・ナメられたくない
・つまらない人間だと思われたくない

もっというと
・気の利いたことを話したい
・自分の優秀さをアピールしたい
・デキる奴だと思われたい

自分が話すことに対する反応の期待値を高く持ち過ぎてるんじゃないか、と。

コミュニケーションが苦手だとか、雑談が苦手、という悩みを持つ人は、実はめちゃくちゃプライドが高い人なのでは!?と個人的に思うわけです。

「こう思われたくない」は「こう思われたい」の裏返し


自己開示、できてますか


さて、雑談が苦手な皆さん
「自己開示、出来てますか!?」(突然の圧

自己開示とは、自分についてありのまま相手に伝える行為のこと。

「話ベタなのに、自分のことを話しても仕方ない」なんて思ってはダメで、
逆に自分から仕掛けていくことで流れを作り、
自分もその波に乗ることができるのだと思います。
実はこれには、ちゃんと心理学的な法則があるのです。

あと、冒頭で書いたプライド高い民たちー!!!
しゃべったら「全然面白い引き出しいっぱいあるじゃん!」って人多いから、他人の力を借りないでも自分のことバシバシ話せるようになってほしい!外野からは良さを引き出しきれない。頼む。


自己開示の返報性について

自分が先に本心を開示することで、相手が「自分も同じように返したい」という気持ちにさせてしまう心理のことを指します。

たとえば、こんな経験はないでしょうか。

飲み会で、他愛のない話をみんなでしてる中で、誰かが「実はね……」と、普段言えないような話をカミングアウトしました。
それにつられた別の誰かが、「実は!!!」と今まで隠してきた秘密を告白します。そうやっていくうちに、どんどんみんなが語り始める連鎖が起きる、なんてケース。

相手が腹を割って話せば、こちらも腹を割らないと悪い気がします。逆を言えば、相手の本心を引き出したければ、まずは自分が本心で語って見せることが大切になる。
そうやって、自己開示の返報性をうまく使えば、相互理解を深めることができる。と、いうわけです!

確かに自分のことを全然話さない人は「ミステリアス」ともいえるかもしれませんが、AIチャットとお話しているみたいでちょっと味気ない。


でも、自己開示も相手との関連性が大事

自己開示だけはよくする私がよく陥りがちなのですが、話すのに夢中になってしまって目の前の相手が
「し、知らんがな…(ドン引き」モードになっているのを察知して
「ひえーーーすみませんーーーー!」となることがあります。

そのようなときは、自己開示の内容が目の前にいる相手との「関連性」がないことが原因のことが多いです。

相手が自分の知らない人の話ばかりしているときって、全然面白くないですよね、そんな感じです。
特定のコミュニティで爆発的にウケる鉄板の自己開示ネタも、別コミュニティでは
ダダ滑りするかもしれないので、当たり障りない近況報告とかのほうがマシです。。。(過去の失敗による自戒を込めて書いてる

例えば、これは関係性を無視したパターン
こんなことをいきなり言われても困る
©地獄のミサワ


【おまけ】自己開示のコンボ技

ただ、これも使い方が重要で、矢継ぎ早に自分のことをあけすけに話せば
勝手に相手が乗ってくれるというわけでもない。
合わせ技を使えば、会話に流れが生まれやすい。

【例】自己開示+相手に質問?
×「キャンプが趣味なんだ!」と突然言う。相手がリアクションに困る
×「趣味は?」と突然聞く。どの程度の話をしていいかの目安がない。
◎「週末はキャンプやドライブに行くことが多いんだけど、休みの日はどうしてる?」というように、自己開示をまずしてから質問をすると、相手がリアクションしやすい


おわりに


いかがでしたでしょうか。。。!

偉そうにいろいろ書きましたが、
自分はパーソナルスペースがほとんどなく何でも話してしまうことに
課題を感じるタイプのコミュ障です!笑

自称雑談ベタの人も、掘ると楽しいエピソードや、考え方がたくさん出てくるのを経験して「自分からもっと発信してほしいな~~~!」と思い、このテーマを選んでみました。

活発なコミュニケーションで世界を回していきましょう!

明日は日曜担当のしげちゃん!
お楽しみにー!

いいなと思ったら応援しよう!