#1 GK Laboratory 〜自己紹介〜
みなさん、はじめまして!
「GK Laboratory」の薫三郎です!!
本日は簡単な私の自己紹介と私、薫三郎ともう1人のメンバーイワルイジの「GK Laboratory」を立ち上げた経緯をご紹介できたらな〜と思います。
改めまして、はじめまして。生まれも育ちも東京都墨田区、24歳(2019年現在)学生の薫三郎と申します!!5歳からサッカーを始め、現在も東京都の社会人リーグでプレーしている為、今年でサッカー歴は20年に突入します。
そしてGKを始めたのは2002年「日韓ワールドカップ」でドイツ代表の守護神オリバー・カーンがきっかけで、今年で18年目になります!!好きなサッカーチームは、イングランドプレミアリーグのチェルシーとJ1リーグのFC東京です。そして好きなGKはチェルシーで長年活躍し、今季での引退を先日発表したアーセナルの元チェコ代表ペトロ・チェフ選手と昨年引退した元名古屋グランパスの元日本代表楢崎正剛選手です!私の紹介は今後の記事でまたお話できればと思います!
ここらからはなぜこの「GK Laboratory」を立ち上げたのかを私薫三郎ともう1人の著者イワルイジの出会いや話を織り交ぜて書いていきたいと思います!我々2人が出会ったのは某大学のサッカーサークル。学年は1つ違いますが、お互いに都内の古豪の高校出身という事と、何よりGKというポジションにより意気投合し、2人で飲みに行ったり旅行にまで行く仲になりました。
基本的にGKというポジションは1枠しかない為、同じチームでGK同士で凄く仲良くなる事は少ないのですが、サークルといった組織故、仲良くなり2人でプレミアリーグやGKの話をするようになりました。ただ、楽しいサークル生活はあっという間に過ぎ、、、
進路に悩むイワルイジと何もチャレンジしない人生に悩む私薫三郎が気付いたら2人残されておりました。周りには有名企業や夢に向かって頑張っている同期達、、、
そんな腐りかけてる2人が飲んでいる時に
「これだけGKが好きな俺達だったら、今のこのGKの地位が低い、日本サッカーに一石投じられるのでないか!?」
と話になりまずはSNSで発信をしていこうという事で、Twitterとnoteのアカウントを作成致しました!
2人の野望は、「日本サッカー界におけるGKの地位を高める」ことです。
その為決まり事は「GKの良いところだけを発信する」事です。
みなさんにGKの魅力を伝えるべく、週末の海外サッカーやJリーグの動画を用いて解説、コメントを。代表戦ウィークにはLiveで代表戦の解説をGK目線で行ないたいと思います!
まだまだ未熟な我々ですが、宜しくお願い致します!!
薫三郎
#gklabo #自己紹介 #football #goalkeeper #サッカー #ゴールキーパー