見出し画像

KADOKAWAサイバー攻撃 - 事件の発生から現在まで


KADOKAWA が身代金を支払ったと NewsPicks が報道しました。
それを問題視する発言が目に入り
たしかにそうだと思いながら、
NewsPicks のスッパ抜きと ハッカー集団 BlackSuit の犯行声明と、どっちが先だったか気になり始めたので、ついでに まとめました


6月8日3時30頃より
KADOKAWAにシステム障害が発生

6月9日 10時07分
KADOKAWA システム障害 公表

サイバー攻撃を受けた可能性が高いと認識しております。

KADOKAWA公式サイト

6月14日
KADOKAWAグループにおけるシステム 障害についてのお詫びとお知らせ - 社長│YouTube

6月22日
NewsPicksが、同社がサイバー攻撃者に約4億7000万円相当の身代金を支払ったと報じた。

6月22日
KADOKAWAは公式サイトを更新
一部報道機関が、サイバー攻撃に関する犯人と名乗る人物のメッセージを掲載したことを受け、抗議文を掲載した。


6月27日
「BlackSuit」を名乗るハッカー集団がダークウェブ(闇サイト群)に犯行声明を出したことが分かった。

6月28日
KADOKAWA 情報漏洩 公表

同組織が公開した情報を確認したところ、当社にて保有する一部情報の漏洩が確認されました

PDF│KADOKAWA公式サイト

KADOKAWA が確認した漏洩情報の種類は
⇩に


いいなと思ったら応援しよう!