見出し画像

タトゥーある人は温泉やプール禁止というのはありかなしか?!

先日、娘と豊島園のプールに行ったら「タトゥーのある人は入場できません」と何度も放送されていた。実際、プールではタトゥーの入った人を見ることはなかった。だが、この放送に対して僕は違和感を持った。なぜかというと、タトゥーというものの位置づけが世界で見るとかなり異なるからだ。

従来、日本では入れ墨といえば暴力団、というイメージがあり、実際そうだっただろう。だから、暴力団は来てほしくない、他の人に怖い思いをさせたくない、という意味で、入れ墨の方お断り、ということがあったのだろう。それが、いつの間にか入れ墨という言葉はタトゥーに変わり、さらにファッションとして入れるタトゥーが増えていった。

海外に行くとよくわかるが、そこら中にタトゥーを入れている人がいて、ピアスをしているのと変わらないように感じられる。単にファッションであり、タトゥーをしている人が怖いとかそういうことはない。こういった感覚を持っていると、なぜタトゥーをしている人はプール入場禁止なんだろう、と疑問を持ってしまうのだ。

ただ、タトゥーが入っている人は一律禁止にしたい、という施設側の意見もわからなくはない。

例えば、
・タトゥーを認めれば、暴力団の人が入っても断る理由がなくなる
・施設としては、タトゥーは邪道であり、タトゥーのない人だけを入れたいんだ、などという強い信念を持っている
・過去の慣習でなんとなくそのままにしている
・顧客からクレームがくるのを防ぎたいので変えたくない
なんてことが考えられる。施設側に強い信念があるのであれば、それでいいだろう。例えば、宗教なんていうのは強い信念があるからこそ、これはダメなどが決まっている。もし強い信念はなく、なんとなく、過去の慣習で、変化させて余計なクレームは受けたくない、などという思考停止で行っているのだとしたら、変化させていくべきだろう。

日本が世界からもっと人を呼んで来てもらいたいのであるならば、世界の流れを見て、タトゥーをしててもプールや温泉に問題なく入れるようにしていくべきだろう。その一方で、暴力団は排除したい、というのはあるので、端的に暴力団禁止とすればよいのであろう。変化させるのは様々な抵抗や反感、クレームが発生したりして怖いことかもしれない。しかし、世界の流れを見て、多少の反感を恐れず、思考を変化させていくのは大事なことだ。自分たちが日本の人たちの思考を変化させていくんだという意識で取り組んでもらいたい。







いいなと思ったら応援しよう!