![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72459010/rectangle_large_type_2_229a229bc4f8b6a6d429d8c17598e207.png?width=1200)
20220217 日記215 再開
豊崎愛生さんにメールを読んで頂いたので、日記365までの継続が確定しました #agqr #okaeri
— ケイスケ (@gkeisuke) January 7, 2021
2021年、毎日日記をつけるという目標は達成することが出来ませんでしたが、引っ越しやら仕事やらが、ようやく少し落ち着いたような気がする(気がするだけかもしれない)ので、日記を再開しようと思います。
毎日はやらない(やれない)と思うけど、今年中に365日に到達するくらいは書きたいとは思っている。
久しぶりすぎて、中学時代から築き上げてきた日記メソッド、全部忘れちゃった。(そんなものはない)
面白かったもの
めちゃくちゃ笑ってしまった。
お笑いは基本的にミーハーなので、ランジャタイも去年のM-1グランプリで知ったのだけど、頭に焼き付いて忘れられず、年末年始はランジャタイのYouTube動画などを観まくっていた。
仕事や引っ越しなどで気が狂いそうだったり、頭のネジを1個飛ばさなくてはいけなかったりしたので、己の追い詰められた心情と、ランジャタイの芸風がマッチしていたのかもしれない。
ランジャタイ結成のエピソードと、タイマンライブで小学生の女の子に18対2で負けて袖で気絶したエピソードがめちゃくちゃ好きすぎる。
動画を観ていくうちに、飛び道具的な笑いだけでなく、そもそも死ぬほど地肩が強いコンビであることが分かっていく。国崎さんのエピソードトーク、これまでみたり聞いたりしてきた芸人さんの中でもトップクラスに上手い。
オールナイトニッポンも楽しみにしていたのだけど、そのエピソードトークの強さが存分に生かされたオープニングトークと、ランジャタイの芸風のどちらでも爆笑してしまい、めちゃくちゃすごい1時間30分だった。
レギュラー化して毎週聴きたいというより、年1くらいで爆発的に面白いラジオを聴きたいという気持ちが強かったので、また不定期でやってくれると嬉しいな。
タイムフリーが2月19日(土)までなので聴いた方がいいです。
南原清隆さん
子供の頃、ウッチャンナンチャンと言えば、ウッチャンだと思っていたところがあったので、自分と同じ誕生日の主な有名人が南原清隆さんということに不満を持っていたというエピソードがある
— ケイスケ (@gkeisuke) February 14, 2022
ランジャタイのオールナイトニッポン0でも大活躍だった南原清隆さん。
最近、オードリーのオールナイトニッポンの若林さんのトークゾーンで一番好きなのも、ナンチャンから狂言の稽古に誘われるのを交わそうとする話だったりするので、俺の中で2022年になってナンチャン再評価の機運が高まっている。
昔、小学〇年生シリーズの付録で、365日分、芸能人の誕生日をまとめたノートブックみたいなのがあって、2月13日が出川哲朗、南原清隆であったことに、子供ながらにちょっと嫌だな……と思っていた。
30歳になった今は南原清隆さんと同じ誕生日であることを誇りに思います。
おかえりらじおと橘美來さん
今週はラジオづいた1週間で、本日のおかえりらじおも、私の中のラジオ史に残る1回になったと感じています。
ゲストはIDOLY PRIDEの長瀬琴乃役でもお馴染みの橘美來さん。
橘美來さん、声優を志す前からスフィアのライブに参加しており、しかも、豊崎愛生さんのファンであったらしい。
豊崎愛生さんファンとしての一つの到達点が「豊崎愛生さんと一緒に仕事をする(仕事ができる人間になる)」だった俺にとって、観客席のいち豊崎愛生さんファンから、同じ事務所の後輩声優にまでなった橘美來さんに対する感情は、大きな尊敬と同じくらい、30歳になった己の現状を考えさせられる複雑なものがあった。
しかも、本当に根源の根源を正すと「豊崎愛生さんと一緒に仕事をする」という願い自体が、ある意味では「豊崎愛生さんと同じ声優になる」という夢の代替行為でもあったりした。
豊崎愛生さんに憧れ、背中を追い、共に仕事をする夢をもつなら、その最も純粋な形が「声優になる」であることは確かだろうなとも思っていたのだ。
ミュージックレインスーパー声優オーディション、冷静に考えると第2回は受験資格があって万が一にもワンチャンがあったのに、今回は受験資格自体を失っている……
— ケイスケ (@gkeisuke) August 29, 2017
正直、声優さんになれるとも、なりたいとも思ったことはないのだけど、それでもミュージックレインスーパー声優オーディションが開催される度、一応、自分にも参加資格が無いか確かめたりしていた。
そんな、自分にとっては荒唐無稽と言えるくらい、根源的で真っすぐな夢を叶えたのが、橘美來さんだったのだ。
『橘美來です🌙.*
— 3期生-ミュージックレインSTAFF (@3rdMR_staff) January 30, 2021
昨日の朝おからじの聴き逃し放送を聴いてたら私の名前が…!
認知…!ってテンション上がってました。
パスタのレシピまとめておかないと…✍🏻
これは93種類目だと思われる「豚ポンあっさりスープパスタ」です💭
あと7種類…なのか…?』#橘美來 pic.twitter.com/1sE793CIiM
橘美來さん、俺とFall Guysで勝負だ
— ケイスケ (@gkeisuke) January 30, 2021
豊崎愛生さんのYouTube配信で一緒にFall Guysで遊ぶという夢を叶えたばかりの俺は、おかえりらじおで名前を呼ばれ、豊崎愛生さんから認知をもらったことを喜ぶ橘美來さんを目の当たりにして「俺とFall Guysで勝負だ」としか言えなくなってしまった。
ゲームはいつだって平等に場を与えてくれる。Fall Guysなら俺も橘美來さんに勝つことが出来るかもしれない。
個人的に橘美來さんとのFall Guysでの決着を望んでいた中、ついに、番組に個人的なメールを送っていた豊崎愛生さんのオタクとしては前人未到のゲスト出演を果たすことになったのが、本日のおかえりらじおでした。
橘美來さんとの勝負の日だ(なんの?)
— ケイスケ (@gkeisuke) February 17, 2022
豊崎愛生さんのオタクが、豊崎愛生さんにオタク遍歴をめちゃくちゃ聴かれるラジオ、夢ラジオすぎるだろ #okaeri #agqr
— ケイスケ (@gkeisuke) February 17, 2022
おかえりらじおにゲスト出演して、学校時代の苦しい時に聴いていた豊崎愛生さんの『クローバー』を豊崎愛生さんにリクエストする橘美來さん
— ケイスケ (@gkeisuke) February 17, 2022
豊崎愛生さんと同じ事務所に入ったのに、豊崎愛生さんファンであることを隠して生きていくつもりだったという橘美來さんの姿勢、あまりにもオタクの鑑すぎる
— ケイスケ (@gkeisuke) February 17, 2022
橘美來さん、俺の完敗だ……………………
— ケイスケ (@gkeisuke) February 17, 2022
橘美來さんが本当に豊崎愛生さんへの尊敬と愛にあふれた方で、ひたむきに声優業を邁進していることが分かり、結果、大好きになってしまった……。
空気階段の踊り場の銀杏BOYZ峯田和伸さんゲスト回、オードリーのオールナイトニッポンのCreepyNutsゲスト回、そして豊崎愛生のおかえりらじおの橘美來さんゲスト回。
かつてのリスナーが同じ舞台へと上がり、ラジオという場所で並び立った歴史的瞬間として、俺の心に深く刻み込まれた一夜でした。
おかえりらじおに関しては、本当に第1回からリアルタイムで聴き続けているラジオで、放送開始から12年(!)が経とうとしているので、ゲストに呼ばれるひとかどの人間になるには、十分な時間が経ったということでもあるんですよね。
30代の目標:ラジオ番組に出演するにしたい
— ケイスケ (@gkeisuke) February 12, 2022
橘美來さん、今度はラジオで俺と勝負だ……!
おかえりらじおは、超A&Gで2月18日(金)10時からリピート放送があるので、こちらも是非聴いて下さい。素晴らしい回です。
おわり。確実にナンチャンの話がいらなかったと思う。